水のコラム
キッチンのシンクに水が溜まったまま、流れていかない…排水のつまりが原因?
目次
キッチンのシンクはとてもつまりやすい
お風呂やトイレ、洗面所…私たちが毎日生活する中で水を流している場所はいくつかありますが、そういったお家の排水の中でも、キッチンのシンクは特につまりを起こしやすい場所といえます。何故なら、毎日欠かすことのできない食事のための料理を行う際に出る、野菜や肉の切れ端などといった食材のクズ、調味料や残飯、洗い物の際の洗剤など、他のどの排水設備よりもさまざまなものを流している場所だからです。
多くのものを流している上に、利用頻度も高く、そのためカビやぬめりなども非常に発生しやすい環境となっています。加えて油汚れなど、軽い掃除では取り切れない頑固な汚れも多いので、他の排水箇所に比べ、特に入念な掃除と日々のメンテナンスが必要となってくる場所ともいえるのです。
しかし、それこそ毎日、それも高頻度に使う箇所であるため、なかなか改まって掃除やチェックなどを行うタイミングがないのが現実といったところでしょう。それならば、少しでも汚れがたまらないように予防策を講じ、またつまりを起こさないように定期的にチェックする習慣をつけることから始めましょう。
簡単にできる予防策
最も簡単にできるのが、排水口にネットを被せて、余計なゴミを流さないようにキャッチすることでしょう。キッチンの排水口にはほとんどの場合、元からゴミ受けが設置されているものですが、その網目をかいくぐって流れてしまうゴミも少なくありません。
そうしたゴミの流出を更に防ぐために、排水口用のネットを利用しましょう。ホームセンターやドラッグストア、100円均一ショップなどで購入ができます。定期的に取り換えて、取り換える際に排水口の状態のチェック、掃除を行うようにしましょう。チェックの際に排水口や排水管に汚れが溜まっていると気付けるので、早めの対処を行うことにつながります。
つまってしまったときの対処法
次に、実際に排水がつまってしまった際の対処の仕方を知っておきましょう。シンクに水が溜まったままで流れていかない、と気付いたら、まず水を止めて、排水口をチェックします。排水口のゴミ受けを取り外しただけで流れていくようなら、ゴミ受けにゴミや汚れが溜まってつまっただけなので、ゴミ受けのネットを取り換え、掃除をすれば解決です。
しかし、ゴミ受けを取り外しても流れない、流れても至極ゆっくりしている場合は、排水管や、シンク下の排水トラップの更に奥でつまりが起こっている可能性があります。ご家庭にラバーカップがある場合は、シンクの排水口にあてがって吸引を試みてください。
まれに、スプーンやフォーク、洗剤や調味料のキャップといった固形物が、誤って流されていてつまりを起こしていることもありますが、そうした固形物にも有効な手段です。ラバーカップを使ってもつまりが取り切れない、またはラバーカップがない場合には、パイプクリーナーを使って汚れを溶かしてみましょう。
ピーピースルー
つまりがひどいときは、パイプユニッシュなどの市販のパイプクリーナーでも溶かしきれないことがあります。そういうときは、より強力な洗浄剤を試してみてはいかがでしょうか。「ピーピースルー」という業務用のパイプ洗浄剤をご存じですか?ピーピースルーは、排水口・排水管専用の汚れ除去剤で、排水管内に付着した汚れを強力な化学反応で分解し、細菌類を除菌する、プロ御用達の優れものです。
ただし、ピーピースルーにはいくつかのシリーズがあり、強力なものになるほど危険性も上がり、取り扱いが難しく、また医薬用外劇物に指定されているため、購入にあたって所定の手続きが必要になります。シリーズで唯一、医薬用外劇物に指定されていない「ピーピースルーF」ならば、手続きなしで購入ができます。ネットや、店舗によってはホームセンターで販売されています。
ピーピースルーは高い洗浄力がある一方、取り扱い方を誤ると危険なものになるのです。使用にあたっては注意事項をよく読み、正しく使いましょう。また、ピーピースルーは非常に高いアルカリ性であるため、皮膚につくと大変危険です。使用の際はゴム手袋を必ず着用し、保護めがねなどをつけて、換気をしっかり行いましょう。
アルミニウムに対しても腐食性があるため、キッチンまわりにアルミ製品がある場合は、取り除くなり、養生するなりしてから使用するようにしてください。
ひどいつまり、原因のわからないつまり
ご自分でシンク下の排水管を解体して、つまった部分を探り当て、つまりを取り除きたいという方もいらっしゃるでしょう。ですが、解体した部分につまりの原因があるとは限りませんし、ご自身で行うには負担の大きい作業となります。
万が一、解体作業中に排水管や排水ホースなどが破損してしまったら、修理や交換に余計な費用がかかってしまいかねません。事態を悪化させないためにも、重度のつまりや、原因不明のつまりの場合には、専門の業者に依頼してプロの判断を仰ぐのが一番適切といえるでしょう。
その詰まり、ふくおか水道職人がいち早く解決!
ふくおか水道職人は、福岡市をはじめ、北九州市、久留米市、大牟田市、春日市、筑紫野市、大野城市、宗像市など福岡県全域で水まわりのトラブルに対応しております。
つまりだけでなく、水漏れや、水が出ないなどの水まわりに関するお困りごとでしたらどんなことでも、ふくおか水道職人が迅速に駆けつけて、解決いたします。キッチンのみならず、洗面所やトイレ、お風呂場など、家中の水まわりすべて、ふくおか水道職人にお任せください。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
