水のコラム
トイレがつまった?放っておくと逆流するかも…抑えておきたい対応策【水道職人:プロ】
「トイレがつまってしまったのかうまく流れない!」
「トイレの水が逆流して汚水が…」
トイレに関する突然のトラブルは、いざ直面すると焦ってしまいがちですが、何よりもまず落ち着いて原因を把握し、適切に対処することが大切です。
また、こうしたトイレのつまりや逆流は、日頃のケアと適切な処置で、ある程度予防することができます。
この記事では、トイレのつまりや逆流が発生する原因と、家庭で試せる対策を中心に解説します。
快適なトイレ環境を守るための参考として、ぜひ最後までお読みください。
目次
トイレのつまりが逆流に発展
トイレのつまりは、誰しもに起こる可能性のある厄介なトラブルですが、見過ごしてしまうことで汚水の逆流など、さらなる被害に発展する可能性があります。
トイレの逆流が発生する原因や仕組みを理解することで、適切な対応と予防策を取る準備をしましょう。
トイレットペーパーの過剰使用による影響
トイレットペーパーは、基本的に水に溶ける性質を持っているものの、一度に大量に流してしまうと排水管に負荷がかかり、トイレのつまりを引き起こすことがあります。
特に、水圧が弱いトイレや古くなった配管では、紙が溶け切らず、徐々に蓄積してしまう可能性が高いです。
また最新の機種であっても、節水機能などが搭載されたトイレをお使いの場合、使用する水量が少なく設定されているため、日頃から意識しておくことが肝心です。
異物が引き起こす深刻なトラブル
異物がトイレに混入してしまうと、排水管が完全に塞がれ、逆流が発生する危険性が一気に高まります。
たとえば、子どもが遊びで小さなおもちゃを流してしまったり、生理用品、掃除用シートなどを誤って流してしまうことなどが、よくあるパターンでしょう。
こういった異物は基本的に水に溶けないため、一度排水管につまってしまうと自力での解消が非常に困難になります。
トイレを使用する際には「流せるもの」と「流せないもの」を使用者全員で明確に共有しておくことが重要です。
配管の老朽化によるリスク
築年数が経過した住宅では、配管そのものが老朽化していることが原因でつまりや逆流が発生することがあります。
配管内部に蓄積した汚れやサビが水の流れを妨げてしまうことで、汚水やペーパーなどがつまりやすくなってしまいます。
老朽化した配管では、一旦つまりが解消できたとしても、いつ再発するかわかりません。
また、破損を伴った汚水の逆流が発生する可能性も十分考えられるため、配管の交換やクリーニングを検討する必要があるでしょう。
特に、築20年以上の住宅の場合は、一度プロによる点検を依頼しておくと安心です。
自分でできるトイレつまり対策
トイレの逆流などの深刻な事態に繋がる前に、早めに解消するための適切な対策を行っておきましょう。
ここでは、自宅で試せる具体的な対策方法をいくつかご紹介したいと思います。
水を流しすぎない
トイレの水が流れにくいと感じた時、何度もレバーを引いて水を流そうとするのは逆効果です。
便器内の水量が増えることで排水管にさらに負荷がかかり、配管の破損や逆流が発生するリスクが高まります。
トイレがつまってしまったと思われる場合は、一旦水を流すのを止めて、しばらく様子をみましょう。
軽度のつまりであれば、そのまま徐々に水かさが減り、元の状態に戻るケースもあります。
もし時間が経っても水量が減らない場合や、逆に溢れ出してくるようであれば、バケツなどを使って水量を調整しつつ、他の対処法を試してみましょう。
ただし、あまりにも水量が多すぎたり、逆流の勢いが危険だと感じたら、早めに専門業者に相談することをおすすめします。
家庭でできるつまりの解消方法
トイレつまりの解消方法として、最もメジャーな道具のひとつがラバーカップ(スッポン)でしょう。
ただ実際に使ったことがない方も多いと思いますので、ラバーカップを使ったつまり解消の手順をご紹介しておきます。
1.便器内の水量を調整する
水が多すぎると飛び散る原因になり、少なすぎると吸引力が弱まるため、ラバーカップが水に浸る程の適度な量を残しましょう。
2.ラバーカップを排水口に密着させる
排水口にしっかりと密着させることで、強い圧力を生み出します。
3.上下に動かして圧力をかける
数回繰り返すことでつまりが解消され、水の流れがスムーズになることが期待できます。
4.様子を見ながら水を流す
つまりが解消されたと感じたら、一度トイレの水を流してみましょう。問題なく流れてくれれば成功です。
もしラバーカップで解消しない場合は、簡単には取れない汚れ・異物がつまっている可能性や、配管自体のトラブルの可能性があるため、無理をせず専門業者に相談してください。
業者に相談するタイミングの見極め方
家庭での応急処置で改善しない場合や、異物や配管の損傷が疑われる場合は、早めにプロに依頼するのが安全です。
専門業者であればつまりの原因を的確に特定し、適切な手法で問題を解消できますので、無理に自分で対処しようとするよりも安心で効果的です。
また、プロに依頼する際には、トラブルの内容や状況を詳しく伝えることで、スムーズに作業を進めることができますので、落ち着いて対応することを心掛けましょう。
逆流を防ぐために知っておきたいポイント
トイレの逆流を防ぐためには、日常的なケアや正しい使い方を心がけることが重要です。
トラブルを未然に防ぐために役立つポイントについて解説しますので、日頃のケアを怠らず、快適なトイレ環境をキープしましょう。
日常で注意すべき使い方
トイレの正しい使い方を徹底することが、逆流トラブルを防ぐための第一歩です。
具体的には、次のようなポイントを意識しましょう。
- トイレットペーパーは少量ずつ流す。
- ティッシュペーパーやウェットシートなど、水に溶けないものを流さない。
- 猫砂などペットのトイレ用品も流さない。
- 小さな子どもが誤っておもちゃや異物を持ち込まないよう徹底する。
- 便器内に貼りつけるタイプの洗浄剤などを活用する。
こうしたルールを決めておくだけでも、排水管のつまりや逆流のリスクを大幅に減らすことができますよ。
配管清掃を定期的に行うメリット
配管内部には、どうしても長年の使用によって汚れや異物が蓄積していきます。
この蓄積物がつまりや逆流を引き起こす原因となるため、定期的な配管清掃を行うことが重要です。
最近は、自分でもできる配管クリーナーなども市販されていますが、築年数が経過した住宅などの場合は、専門業者による専用の薬剤や機器を使用したクリーニングを実施する方が、確実なリスク低減を見込めるでしょう。
今は普通に使えているからと放置せず、定期的な配管清掃を意識することが、後々の深刻な被害を防いでくれるかもしれません。
トイレ自体の清掃・メンテナンスも大切
最近のトイレはエコ機能や自動洗浄機能など、高性能な機能が備わっているものが多いです。
こういった性能を最大限活かすためにも、適切な清掃・メンテナンスは欠かせません。
例えば、自動洗浄機能がある場合は、センサー部分を定期的に拭き取って汚れを防ぐことで、機能が正常に働きます。
また、目に見えない便器の裏側などに溜まった汚れを落としたり、排水口にたまりがちな水あかを除去するだけでも、つまりのリスクは減らせます。
トイレのつまりや逆流などの深刻なトラブルを防ぐための一環として、こうしたこまめな清掃活動を習慣づけておきましょう。
トイレのトラブルは「ふくおか水道職人」へ!
トイレのつまりや逆流といった水回りのトラブルは、突然発生することが多く、放置すると大きな被害を引き起こしかねません。
だからこそ、迅速に対処するためにも専門業者を頼ってください。
私たち「ふくおか水道職人」は、地域に根差した水回りの専門業者として、トイレトラブルをはじめとしたさまざまな水回りのお悩みに対応しています。
迅速で丁寧な作業を心がけており、つまりや逆流といった緊急のトラブルにも柔軟に対応いたします。
また、トラブルの解消だけでなく、再発を防ぐためのアドバイスや、日常のメンテナンスについてもサポートいたします。
お客様の安心と快適を第一に考えたサービスを提供しておりますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。
監修者
福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!