水のコラム
家庭で実践できるトイレの新型コロナ感染症の予防対策
目次
家庭で新型コロナに感染しやすい場所は
ウイルスの怖いところは、汚れと違って目視で確認できないことです。
ピカピカと光沢を放っている状態でも、実はウイルスだらけというケースはあります。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症は死亡率が高いことから、世界中で怖いウイルスとして認識されています。
新型コロナに感染しないためには三密を避けることが基本であり、飲食店の利用を避けるように政府が呼び掛けています。
ただ飲食店に行かなければ感染しないわけではなく、意外な場所が危険をはらんでいるのです。
たとえば家庭においてはトイレが要注意で、スペースが狭くて通気性が悪いことが最大の理由です。
トイレは家族が全員で使用するので、大家族の家庭は特に注意が必要になります。
新型コロナの感染者がドアノブや便器の蓋などに触れば、そこにウイルスが付着するのです。
便座に付着した場合は厄介で、あとから利用する人にウイルス接触の機会を与えてしまいます。
手や指には知らず知らずのうちにウイルスが付着しています
人との接触を完全に遮断して生活するのは困難です。
スーパーに食料品を買い出しに行く必要がありますし、ネット通販を利用するにしても、配達員の人との接触は必須となります。
そうして私たちは無意識のうちにウイルスと接触しているのです。
ウイルスとの接触をゼロにするのは不可能ですが、少しでも減らす工夫は必要でしょう。
感染症にかからない最大の予防対策は、いかに菌やウイルスとの接触を避けるかです。
皮膚へのウイルス接触を避けるには手袋が役立ちます。
ただ手袋にウイルスが付着しているならば、触れた取っ手や蛇口などにはウイルスが移動します。
手袋を着用するかどうかは別として、やはり手の触れる場所は小まめに消毒しておく必要があります。
トイレを使用したら30秒くらいかけて手を洗うことを徹底してください。
水道水でそのまま洗うよりも、石けんを使用したほうがより多くのウイルスを除去できます。
固形石けんを共用するのに抵抗がある人は、液体石けんを使用してください。
トイレをきれいにしておく必要性
衛生的にトイレを使用するためにも、掃除は欠かさないようにしましょう。
排泄物や吐しゃ物などを介して新型コロナに感染するリスクはあります。
これらが目に見える場所にあるなら、早急に取り除いてください。
トイレ用の洗浄剤を使用して除去するのがおすすめです。
下痢をしている人がいる場合、ウイルスを便器内に飛び散らせてしまう可能性があります。
まずは水を流しておおまかに汚れを落としてから、便器内の掃除を始めてください。
熱湯はウイルスを死滅させるために役立ちますが、便器の陶器を傷めてしまうリスクがあります。
陶器は温度差に弱いので、熱湯を注ぐと割れることがあるのです。
割れた部分には汚れが溜まりやすくなるので注意しましょう。
トイレの設備は大切に使用すれば15年くらい持ちますが、破損があると寿命は短くなります。
家庭内でもマスクを着用したほうがよい?
マスク着用は外出時だけすればよいと思うかもしれませんが、徹底した感染対策をするなら家庭でも着用するのが好ましいです。
風邪やインフルエンザ対策ならば、自宅ではマスクを着用しないという方は多いでしょうが、新型コロナの場合は特殊です。
ワクチンが普及していない段階においては、治療する方法は存在しません。
だからこそ予防を徹底し、かからないことが大切になります。
ウイルスを吸引する量が減れば減るほど、感染率は低くなるのです。
ウイルスとの接触を完璧に遮断することは難しいからこそ、屋外・屋内を問わずにマスク着用が必要になります。
手にウイルスを付着させないこと
新型コロナウイルス対策においては、徹底した手洗いが推奨されています。
新型コロナは粘膜に付着すると感染リスクが高くなるのです。
ウイルスのついた手でお菓子などを食べたときに、経口で体内に取り込んでしまうケースが目立ちます。
手にウイルスを残さないためには、トイレを使用したあとの手洗いが欠かせません。
手洗いとうがいをセットで行えば、より感染率を低くできるでしょう。
手の触れる部分に関しては、アルコールでの消毒が効果的です。
トイレや浴室の取っ手はよく触れるでしょうから、小まめにアルコール消毒を行ってください。
新型コロナ対策用のアルコールは、表面活性剤よりも高い消毒作用が期待できます。
トイレを使用すれば無意識のうちに汚水が肌に付着することがあります。
トイレ以外では浴室も感染するリスクがやや高いので、換気はしっかりと行ってください。
ウイルスの浮遊量を減らすだけでも、感染率の低下につながるのです。
ふくおか水道職人では福岡市や北九州市、久留米市、飯塚市などの福岡県全域で水道トラブルを解決しています。
詰まりや水漏れを筆頭に、修理や交換作業にも対応しています。
新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで作業しますので、安心して利用してください。
電話やお問い合わせフォームから連絡をくだされば、速やかに対応いたします。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
