福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

水漏れが起きても大丈夫!原因別応急処置を覚えよう

2023年03月22日 水回り


配管の水漏れは、水周りによくあるトラブルのひとつです。被害を最小限に抑えるには、適切な応急処置が必要です。


ここでは、配管の種類や水漏れの原因を解説しつつ、原因や配管の状態別の応急処置方法を解説します。



配管にはふたつの種類がある


配管は大きく分けてふたつの種類があります。原因を解明するには、ふたつの配管に関する知識も必要です。まずは配管の種類を覚えましょう。


給水管


給水管とは、水道のことです。水道管から蛇口へ水を贈る役割を果たしています。水を送るために高い圧力がかかっており、衝撃が加わったり、配管やそのつなぎが劣化したりすると、故障します。


給水管の水漏れは迅速な対応が必要です。漏れた水が住宅に影響を与えるだけでなく、漏れた水の分の水道料金も請求されます。


排水管


排水管は、使用した水を下水に流すための配管です。スムーズに排水されるために、給水管のような圧力はかかっていません。


排水管は下水につながっているため、ときに悪臭や虫が中から這い上がってくることがあります。これを防ぐために、排水管は一部が折れ曲がっており、ここに水が溜まる仕組みになっています。この仕組みを「トラップ」と呼び、トラップにたまる水を「封水」といいます。


排水管が劣化すると、トラップと配管のつなぎ目から封水が漏れたり、中にものが詰まりやすくなったりします。結果、水漏れが起こるのです。


配管に異常がない場合に調べるポイント


配管に異常がなく、しかし水漏れしているなどの場合、洗濯機などの家電から水が漏れている可能性が考えられます。水を大量に使う家電も、配管と同じく経年劣化で水漏れします。


水漏れが発生している箇所の配管を調べたけど異常がない・配管が近くにないのに水漏れしているなどの場合は、家電などから水漏れしていないか確認しましょう。


また、壁や天井から水漏れしている場合、雨漏りやその位置にある配管が故障している可能性があります。この場合、中を調べてもらわなくてはならないため、家庭の応急処置で被害を食い止めるのは難しいです。


濡れたら困るものをどかし、どかせない場合はビニールをかけるなどして水漏れの被害から守りましょう。家電がある場合は、漏電の危険性もあるため、その部屋のブレーカーを落としてください。


水漏れの原因は3つある


起こると厄介な水漏れは、3つの原因があります。応急処置をする際、水漏れの原因を知っていれば、的確な対処が可能です。


つまり


主に排水管に起こりがちな原因です。異物を落としたり、中にゴミや汚れがたまったりして引き起こされます。配管からあふれた水があふれ、逆流します。つまりの原因になるものを取り除かない限り、修理できません。


配管の劣化


配管が劣化すると、ひび割れや穴が開きます。これもよくある水漏れの原因です。故障が発生している箇所を隙間なく塞がない限り、起こり続けます。配管の劣化は給水管・排水管の両方に起こるトラブルのため、注意が必要です。


緩みやずれ


配管はナットなどの金具で止められており、配管にかかる圧力や水が通る衝撃で緩んだり、ずれたりすることがあります。ずれにより隙間が生じるとそこから水漏れします。


また、金属やプラスチックでできている配管は、金具で留めてもどうしても隙間ができます。この隙間を埋めるために「パッキン」と呼ばれるゴムパーツを間に挟むのですが、このパッキンの劣化も主な原因です。


パッキンが劣化すると、縮んで隙間ができます。この隙間から水漏れします。緩みやずれ・パッキンの劣化も、配管の劣化同様すべての管で起こります。


配管の応急処置にはテープやパテが使える


配管の応急処置には、配管補修用テープや専用のパテで修理します。応急処置に活用できるテープは、以下の3つです。



  • 自己癒着テープ

  • 防水補修テープ

  • 水道用ラップテープ


自己癒着テープは、伸ばした状態で重ねるとテープ同士がくっつく仕組みです。ゴム製で防水性に優れています。防水補修テープは、ガムテープのようなタイプで、名前の通り高い防水性があります。


水道用ラップテープは、食品保存などに使われるラップのようにくっつくテープです。手に張り付いたり、粘着剤が配管に残ったりなどの心配がありません。伸びがよいので、曲がりくねった場所にもきちんと密着します。


パテは金属用と防水粘度タイプがあります。金属用パテは耐久性が高く、しっかりと補修してくれます。防水粘度パテは練りやすく使いやすいですが、耐久性は金属用パテほどではありません。プラスチックやタイルに使えます。


水漏れの応急処置のやり方


水漏れの原因別の応急処置の方法を解説します。


必要な道具

まずは道具を用意しましょう。



  • マイナスドライバー

  • 雑巾

  • ラバーカップやパイプクリーナー

  • 配管補修用テープやパテ

  • スパナ


この道具のうち、共通で必要なのはマイナスドライバーと雑巾です。あとの道具は、水漏れの原因に合わせてご用意ください。


止水栓や水道の元栓を閉めて水が落ち着くまで待つ


まず、水漏れの被害を抑えなくてはなりません。トラブルが発生している箇所の止水栓を閉めましょう。栓の溝にマイナスドライバーを入れて、動かなくなるまで回してください。


このとき、回した回数を覚えておきましょう。止水栓は回した回数で水量を調節しています。


止水栓が見つからない場合は、水道の元栓を閉めます。水の供給が止まれば漏れ出る水の勢いも落ち着いていきます。それまでしばらく待ちましょう。


濡れているところを拭いて換気する


水漏れの被害が収まってきたら、濡れている部分を雑巾で拭きましょう。濡れたままにしておくと作業の邪魔です。フローリングや木製の家具の場合、傷んでしまうためできるだけ早くふき取りましょう。


同時に、水漏れのあった場所を換気しましょう。水漏れを起こした部屋は他の部屋より水気がある分カビなどの被害が発生しやすいです。住宅や家具の機能を維持するためにも、拭き掃除だけでなく換気も行ってください。


つまりが原因の場合は異物や汚れを取り除く


配管のつまりが原因だった場合は、故障を発生させている異物や汚れを取り除きます。ラバーカップやパイプクリーナーを使います。どちらも排水口周りの水位が高いと使えないので、つまって水位が高い状態のときは、バケツや手動ポンプで調節してください。


なお、ラバーカップやパイプクリーナーは、髪の毛や食べ物のごみなど配管内に流れるものにしか効果がありません。おもちゃや文房具などの異物は、配管を外して取り除きます。業者でないとできないため、水があふれないようにするだけに留めましょう。


配管の劣化が原因ならテープやパテで穴を塞ぐ


配管が劣化してひび割れなどができているなら、テープやパテで塞ぎましょう。まず、テープの修理方法を解説します。水濡れしている配管を拭いて、水分を取り除きます。その後、テープなら必要な分切り取って、テープを強く引っ張りながら故障している箇所に巻きつけるだけです。


パテは水分を取り除くまではテープと同じです。その後、パテを必要量出して説明書に沿って練ります。パテが使える状態になったら、故障箇所に押し込むように乗せてください。パテが硬化するまで待ったら、その上から補修テープを巻きつけて完成です。


配管の緩みやずれは手またはスパナなどで修理する

配管の緩みは、手やスパナでナットを締めれば修理できます。ずれは手で元の位置に戻しましょう。パッキンの交換ですが、これは新しいパッキンを買った状態で配管を取り外し、古いものと交換します。


応急処置をしたら業者に本格的な修理を依頼しよう


こちらで解説した方法は、あくまでも応急処置です。修理後、業者に本格的な修理を依頼しましょう。応急処置だけで放置すると、同じところで故障が発生しやすくなります。応急処置はあくまでも業者が来るまでのつなぎとして扱いましょう。


まとめ


突然の水漏れが起きても、応急処置の仕方を知っていれば落ち着いて対処できます。トラブルの原因などの知識もあわせて覚えておきましょう。


また、応急処置はあくまでも緊急時の対応です。処置が終わったら、できるだけ早く業者に連絡しましょう。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315