水のコラム
洗面台が詰まった!業者に依頼した場合の費用相場はどれくらい?
洗面台の鏡の前で出かける準備をしていたら、排水口がつまってしまった。そんな経験はありませんか?
なんとかしようと、あれこれやってみたけど、思い通りにはいかなくて、結局業者に依頼することに。
でも、やはり気になるのは修理にかかる費用の相場。どれくらいかかるのでしょうか。
この記事では、洗面台の排水口つまりの修理を業者に依頼した場合の費用や、自分で試せる詰まり解消方法などを、わかりやすく解説しています。
洗面台がつまった時 業者に依頼した場合の費用相場
洗顔や歯磨き、髭剃りやヘアケアなど、使う頻度も高い洗面台。洗面台の排水口がつまってしまう原因として、最も多いのが髪の毛です。
さらに,せっけんカスや歯磨き粉、ヘアケア用品などが流しきれずに少しずつ残って、排水管の内側に付着し、たまっていくと、やがてつまりを引き起こす原因になります。
洗面台の排水口詰まりの修理を業者に依頼した場合、どれくらいの費用がかかるのか気になるところですよね。
ここで、洗面台の排水口詰まりの修理にかかる費用の相場をご紹介します。
・基本料金 約2,000円~5,000円前後
・高圧ポンプ使用 約20,000円前後
・高圧洗浄機使用 約25,000円~35,000円前後
排水口詰まりの修理を業者に依頼する場合に、注意しなければならないのは、排水管の長さによって料金が変わる作業であるという点です。
詰まっている箇所までの距離が長くなればなるだけ、追加料金が発生して高くなっていきます。
また、つまりの修理作業に入る前に、つまりの有無や状況を確認するための調査をすることがあります。
調査費用の目安は1万円前後ですが、内容によっては1万円以上かかる場合もあるので確認してください。
業者に依頼する場合は、事前に見積もりを取って、不明な料金や、納得のいかない部分がないように、しっかりと確認することが大切です。
洗面台の詰まり 自分で試せる解消法
洗面台の排水口が詰まってしまった場合、自分で試せる詰まりの解消方法があります。ここで、自分でも簡単にできる詰まり解消方法を5つご紹介します。
市販の液体パイプクリーナーを使う
流れは悪いけれど、とりあえず水は流れていくという程度の軽い詰まりであれば、市販の液体パイプクリーナーを使うのが効果的です。
洗面台は髪の毛が原因で詰まりを引き起こすことが多い場所なので、タンパク質を溶かしてくれる水酸化ナトリウムを含んだパイプクリーナーを選ぶのがよいですね。
液体パイプクリーナーを排水口に流し込んで、一定の時間、何もせずに放置。その後は水で流すだけなので、簡単にできますね。
パイプクリーナーは薬剤なので、使用法や分量を守り、取り扱いに注意してください。
重曹と酢(クエン酸)を使う
重曹と酢(クエン酸)を使った洗浄方法は、洗剤に比べて環境にやさしいため、ナチュラル志向の人に人気がある方法です。
重曹2に対して、酢(クエン酸)1の割合で準備します。
1.重曹を排水口に振りかけます。
2.次に酢を少しずつかけていきます。
酢をかけると、すぐにブクブクと発泡しはじめます。
3.発泡しはじめたら、そのまま30分~1時間ほど放置。
4.温度が40~50℃くらいのお湯で流して完了です。
最後に流す時に熱湯を使うと、排水管を傷めてしまう場合があるので、熱湯は使わないようにしてください。
アルカリ性の重曹と、酸性の酢(クエン酸)の相乗効果で汚れを溶かすことができます。ニオイやヌメリもキレイに落とせるうえ、環境にもやさしいので普段の掃除にもおすすめの方法です。
ラバーカップを使う
トイレが詰まった時に、ラバーカップを使ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。実はラバーカップはトイレ以外の排水口詰まりにも使えるアイテムです。
ラバーカップはホームセンターやネットショップでも販売しており、手軽に購入できるので、常備している家庭も多いですよね。トイレ用とは別に、もう1つ常備しておくと便利です。
ラバーカップにはカップの部分のサイズや形の違うものが販売されているので、排水口に合わせた大きさや形のものを用意するのがおすすめです。
◆ラバーカップの使い方
簡単にラバーカップの使い方をご紹介します
基本的な使い方はトイレの詰まりを取る時と同じです。
1. 洗面台の内側にあるオーバーフロー穴を、塞ぎます。
2. 洗面台にカップが隠れる程度の水をためます。
3. 排水口を覆うようにラバーカップを置き、ゆっくりと押しこんだら、一気に引き上げます。
1回の作業でつまりが直らなければ、ゆっくり押し込んで一気に引く、同じ作業を数回繰り返します。
ラバーカップを使う時のポイントは、ゆっくり押し込んで、一気に引き上げることです。
真空式クリーナーを使う
ラバーカップと同じ仕組みで詰まりを解消するのが、真空式パイプクリーナーです。仕組みはラバーカップと同じですが、ラバーカップよりも強力です。
真空式パイプクリーナーもホームセンターやネットショップで販売されています。
1,000円~数千円と、気軽に手に入れられる金額なので、1つ持っておくと便利ですよ。
使い方も簡単です。真空式パイプクリーナーのハンドルを押し込んだまま、排水口を覆うように押し付けます。
カップを押し付けたまま、ハンドルを勢いよく引きます。つまりが取れるまで、ハンドルを押して引く作業を繰り返します。
真空式パイプクリーナーを使う時のポイントは、ゆっくり押して、勢いよく素早く引くことです。
ラバーカップに比べて吸引力が強く、操作が簡単なのでおすすめですが、固形物が原因で排水口が詰まっている場合は、圧力で排水管を傷めてしまう恐れがあります。
あきらかに固形物を流したとわかっている場合や、逆に原因がはっきりしない場合は真空式パイプクリーナーを使わないようにしてください。
ワイヤーブラシを使う
ワイヤーブラシは、ワイヤーの先にブラシがついているアイテムで、パイプの清掃グッズとしてホームセンターなどで販売されています。
排水口から先端のブラシを挿入し、ゆっくりと進め、回転させたりしながらパイプの内側の汚れをこすって取ります。
複雑にカーブしている排水管内部の清掃だけでなく、排水管の途中に引っかかっている物も取り除くことができるので、とても便利です。
ただし、詰まりの原因が固形物の場合は、ワイヤーブラシを使うことでさらに奥へと押し込んでしまい、詰まりがひどくなってしまうことがあるので注意が必要です。
洗面台の詰まり予防法
洗面台の排水口詰まりを予防するためには、こまめに掃除をすることが一番です。
ここで、詰まり予防方法をご紹介します。
1. ヘアキャッチャーのゴミを取り除く。
2. 定期的にパイプクリーナーや重曹とクエン酸を使って掃除する。
3. 定期的に40℃~50℃のお湯をためて一気に流す。
4. 異物や髪の毛をできる限り流さないように注意する。
どれも、それほど手間がかかることではありません。詰まりの予防には日ごろのお手入れが、とても大切です。
まとめ
洗面台の排水口詰まりを業者に依頼した場合の費用相場、自分でできる詰まり解消法や詰まりの予防法をご紹介しました。
・洗面台の排水口詰まりの修理を業者に依頼した場合の費用は、作業内容や詰まった箇所の距離によっても変わる
・自分でもできる詰まり解消方法があるので、試してみるのがおすすめ
・詰まり予防には日ごろから、こまめに掃除をすることが大切
・定期的にパイプクリーナーや重曹とクエン酸を使った掃除も効果的
毎日使う頻度も高い洗面台は、汚れがたまりやすい場所です。家族構成によっても、汚れが溜まっていくスピードは変わりますが、少しの心遣いで詰まりを予防ができます。
いつもキレイな洗面台で、毎日の始まりと終わりを心地よいものにしてください。
監修者
福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!