水のコラム
トイレの修理に必須!ラバーカップの使い方
トイレのつまりを直すときに役に立つのが、ラバーカップです。ラバーカップがあれば軽度のつまりはすぐに直すことができるので、ぜひ家庭に1本は用意しておきたいところです。ここでは、ラバーカップの種類や選び方、正しい使い方についてまとめました。
ラバーカップの種類
トイレの修理に使えるラバーカップには、「和式用」、「洋式用」、「洋式用(ツバ付き)」の3種類があります。ここでは、それぞれの特徴をご紹介します。
和式用
ラバーカップと言われたときに多くの人が思い浮かべるのは、和式用のラバーカップです。ゴムの部分がドーム状になっており、トイレだけではなくキッチンや洗面所の排水口がつまったときにも利用することができます。
自宅のトイレが和式の場合は、和式用のラバーカップが適しています。また他の箇所の排水口の修理にも利用したい場合は、衛生面を考えて2本のラバーカップを用意しておくといいでしょう。
洋式用
現在は和式トイレよりも洋式トイレよりも主流になっているため、洋式用ラバーカップを選ぶ人は少なくありません。一見和式用のラバーカップと変わりないように思えますが、よく見ると先端が出っ張っていることが分かります。なお、洋式用ラバーカップの中には洋式トイレと和式トイレの両方に使えるタイプもあります。
洋式用(ツバ付き)
最近では、水の使用量が少なくて済む節水トイレが普及しています。節水できるためエコになる、水道料金が節約できるなどメリットの多い節水トイレですが、従来の洋式トイレよりも複雑な形をしているため普通のラバーカップでは修理ができません。そこで必要になるのが、ツバ付きのラバーカップです。
ラバーカップを使う際には排水口全体を覆って圧力をかける必要がありますが、ツバ付きのラバーカップなら複雑な形状の節水トイレでもしっかりと圧力をかけることができます。節水トイレの普及が進むと同時に、ツバ付きラバーカップの需要も増えているようです。
ラバーカップの選び方
ラバーカップを購入するときには、自宅のトイレに合ったタイプを選ぶことが大切です。和式トイレなら和式用ラバーカップ、洋式トイレなら洋式用ラバーカップ、節水トイレならツバ付きラバーカップを選びましょう。
そして、カップのサイズも需要なポイントです。ラバーカップには「小・中・大」または「S・M・L」などの表示があるので、必ず事前に排水口の大きさをメジャーで測り、適したサイズのラバーカップを購入しましょう。
ラバーカップの使い方
ラバーカップは、正しく使わないとつまりを解消することができません。また、水を飛散させるなどして被害を拡大してしまう恐れもあります。ラバーカップでつまりを直すときには、まずは正しい使い方を確認するようにしましょう。
用意するもの
ラバーカップ、ビニールシート、バケツ、ゴム手袋、ポンプ、ビニール袋、雑巾
使い方
1.止水栓を止めて水が出ないことを確認してから、便器の周りをビニールシートで覆います。作業中に便器の奥の汚水や汚物が飛んでしまう可能性があるので、広い範囲をしっかりと覆うようにしましょう。
2.便器内の汚水をできる限り取り除いていきます。このとき、灯油を入れるときに使うポンプなどがあれば簡単に汚水を汲み上げることができます。もし家にポンプがない場合は、バケツや手桶などを使いましょう。
3.ビニール袋の真ん中に穴を開け、そこにラバーカップの柄を通します。その後、ビニール袋でしっかりと便器を覆います。このようにして作業することで、汚水が飛び散るなどの被害を最小限に抑えることができます。
4.ラバーカップのカップを排水口に密着させ、ゆっくりと押し付けていきます。
5.できる限り押し付けたら、力を入れて勢いよく引っ張ります。押し付ける際はゆっくり、引っ張る際は素早く行うのが上手につまりを解消するコツです。
6.同じ動作を2~3回ほど繰り返します。
7.つまりが解消されたと思ったら、バケツに汲んだ水を少しずつ便器の中に流して様子をみます。このとき、スムーズに水が流れていくようであればつまりが解消されたといえます。
8.トイレの修理が終わったら、ラバーカップを洗浄します。作業後のラバーカップはかなり汚れた状態なので、しっかり洗って清潔な状態にしましょう。その後は、日の当たる場所で天日干しをしてください。なおラバーカップはゴムでできているため、強力な洗剤などは使わないようにしましょう。
つまりが改善されない場合は業者に連絡を
何かの拍子にトイレがつまることは珍しくありませんが、ラバーカップで正しく対処すればほとんどの場合はすぐにつまりが解消されます。しかし、つまりがひどい場合にはなかなか解消されない場合もあります。特にスマホのような固形物を落としてしまった場合などは、自力での対処は難しいといえます。そのような場合は無理をせずに、福岡市博多区、西区ほか、久留米市、飯塚市などで対応しているふくおか水道職人に修理をご依頼ください。
監修者
福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!