水のコラム
お風呂の排水口が詰まった場合の対処法
目次
お風呂の排水口が詰まる原因
お風呂の排水口はある日突然詰まって溢れ出し床まで水が溢れることや、特に賃貸住宅などの場合、階下まであふれた水が滴り、大きなトラブルを巻き起こすこともあります。
溢れ出すというトラブルは突然起こるものですが、詰まりは突然起こるものではありません。
日々お風呂に流されたものが排水口や排水トラップ近辺に蓄積されていき、次第に流れが悪い状態となり、ある日、突然水が流れる通り道さえなくなって溢れだすのです。
最大の予防法は毎日のお風呂場や排水口のお掃除につきます。
きれいに掃除されていれば、通常詰まることはありません。
ですが、お風呂掃除をあまりしない方や、一人暮らしなどで賃貸住宅に引っ越してから、ほとんど排水口なんて掃除したことがないという方も結構いるものです。
ずっと実家暮らしをしていた方は、お風呂の床や浴槽は掃除しても、排水口の中を掃除することを知らない方もいるためです。
では、どのようなものが詰まって、溢れる原因になるのでしょうか。
その対処法とともに見ていきましょう。
もっとも多い詰まりの原因は髪の毛
シャンプーの蓋などの固形物を落としたといった詰まりより、お風呂の排水口の詰まりで一番多いのは実は髪の毛です。
お風呂場で洗髪をする方が大半だと思いますが、年代を問わず、洗髪をすれば髪の毛が抜け落ちます。
人は1日50本から100本もの髪が抜けて生え変わっていきますが、ブラッシング時や洗髪の際に落ちるケースが多いです。
自分では気づいていなくても、排水口へと落ちていきます。
もっとも、お風呂場の排水口にはこれを見越して、ヘアキャッチャーと呼ばれるバスケット状のものが設置されていて、底で髪の毛をキャッチし、排水管へと入り込まないようにしています。
この存在を知らないと、どんどんヘアキャッチャーに髪の毛が蓄積され、ある日受けきれなくなって溢れるのです。
この場合、蓄積された髪の毛に石鹸カスや皮脂汚れが混じり合い、雑菌なども繁殖してドロドロとした状態になって水が流れにくい状態となって詰まりを発生させます。
ヘアキャッチャーに原因がある場合は、ここに溜まった汚物や汚れを取り除けば、改善されますが、見た目はもちろん、臭いやヌメリなどもひどいので覚悟して掃除をしましょう。
石鹸カスやシャンプーカス
お風呂場では身体を洗ったり、洗髪をしたり、ヘアパックやヘアカラートリートメントなどさまざまなアイテムを使うのではないでしょうか。
これらも詰まりの原因になります。
石鹸やシャンプーなどは水やお湯に溶けて流れていくようにはなっていますが、石鹸の使い方が粗くて石鹸の小さな塊を流してしまい、ヘアキャッチャーや排水口内にある髪の毛に付着してとどまってしまうと、ドロドロになって堆積していきます。
毎日のようにお手入れをしていれば、溜まることはありませんが、頻繁にお手入れをしないと詰まりの原因になるので注意が必要です。
石鹸カスやシャンプーカスはアルカリ性なので、アルカリ性の汚れを溶かすには酸性の洗剤を使うのがポイントです。
パイプユニッシュなどのパイプ洗浄剤を入れて30分程度置き、お湯で流すことで詰まりを解決しましょう。
皮脂や垢も蓄積していく
浴槽に入ったり、身体を洗う過程では皮脂や垢も自然と流れていきます。
浴槽が黄色くなったり、赤くなる場合、その原因は皮脂や垢の付着です。
浴槽のお湯を抜いたり、身体を洗っている間にも皮脂や垢が排水口へと流れていき、次第に蓄積されていきます。
お手入れを怠っていると、髪の毛や石鹸カスなどと相まって詰まりの原因になります。
特に家族が多いご家庭や、部活動や肉体労働など汗を流す活動を毎日のように行っている方の場合は溜まりやすいので、お手入れをしっかり行いたいものです。
皮脂や垢は酸性の汚れなので、アルカリ性の重曹を用いて排水口の内部を洗浄するようにしましょう。
ユニットバスの詰まりを解決しよう
賃貸住宅などユニットバスの排水口は意外に複雑な構造をしています。
目皿を取り外すとヘアキャッチャーがあり、それを外すと排水トラップが顔を出します。
そこには常に水たまりがありますが、これは詰まって水が滞留しているわけではありません。
排水管の中を流れる悪臭が排水口から逆流してこないよう、水たまりを作って悪臭を食い止める役割を果たしています。
髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れなどがドロドロと蓄積して、排水管が詰まってしまう場合、排水トラップ内部に適度な量が保たれているはずの水たまりが、排水管に流れなくなって溢れ出し、汚れと一緒に浮き出てきます。
溢れだした汚水は雑菌だらけで、とても不衛生です。
床にあふれているだけでも直ぐに対応が必要ですが、階下まで浸ってしまうリスクがあるので、早めに対応しましょう。
お風呂場の排水口の詰まりでお困りなら
ふくおか水道職人は福岡市、北九州市、大牟田市、久留米市、筑後市など福岡県全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。
自分では対応できないほどお風呂場の排水口から汚水が溢れているなど、水回りのトラブルでお困りの際には、ぜひ気軽にふくおか水道職人にお問い合わせください。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
