福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

台所の排水溝つまりはどのように対処する?原因や方法を解説!

2018年10月29日 つまりのトラブル

台所の排水溝つまりはどのように対処する?原因や方法を解説!

日頃から使用頻度の高い台所では、排水溝つまりが発生しやすく、水の流れが悪くなってしまうことがあります。手入れを行うことで改善することができますが、毎日行うのは大変です。

排水溝つまりが発生した場合は、どのようなことが原因で引き起こされ、対処していけばいいのでしょうか。

まずは排水溝の仕組みを知る

排水溝つまりの原因や対処法を理解するためには、まず排水溝の仕組みを把握しておきましょう。排水溝の蓋を開ければ、最初に目に入ってくるのがゴム受けです。ゴミ受けでは大きいゴミや食材を排水管に流れていくのを防いでくれる役割があります。

ゴミ受けの下には、ワントラップという装置があり、排水管から上ってくる悪臭を遮断してくれる役割があるので、重要な器具です。臭いを遮断する仕組みとしては、ワントラップには常時水が溜まる仕組みになっていて、外側に水が溜まるようになっています。

溢れた水は、内側を通って排水管に流れていく仕組みになっているのです。

一般的な排水溝は、蓋・ゴム受け・ワントラップがセットで取り付けてあるため、欠けている場合は、急いで取り付けるようにしましょう。

台所の排水溝つまりの原因

基本的に台所の排水溝つまりは、突然発生するのではなく、汚れが徐々に蓄積されることで引き起こされます。主に原因は2つあり、「油」と「食材カス」が排水管でつまることで排水溝つまりが発生するのです。

料理で使用する油は、キッチンペーパーで拭いてから洗わないと、排水管で蓄積されていき、排水管の中で流れをせき止める原因になります。

また料理で使用した油も、そのまま流していては排水管をつまらせる原因になるので、分別して捨てるように心がけてください。

また油を拭いてから捨てるようにしていても、料理器具や食器についた油は意外にも多く、排水管の中で徐々に蓄積されていきます。

  • 食材カス

排水溝つまりの原因として油の次に多いのが、食材カスです。食材カスは、通常ゴミ受けでキャッチされるため、排水管までたどり着くことはほとんどありません。

しかし、何らかの理由でゴミ受けがない、ゴム受けと排水管の間に隙間が生じている場合は、食材カスが排水管まで流れてしまう恐れがあります。

またゴミ受けの目が粗いものであった場合は、パスタなどの麺類が流れてしまい、排水管の中で汚れを蓄積させる原因になることもあるため注意しましょう。

油や食材カスの他にも、誤ってスプーンやフォークといった固形物を流してしまうことで、排水管でつまってしまう原因になります。

特に固形物は上手く流れることができないため、排水管を分解して除去しないといけないことが多いので手間や負担がかかるでしょう。

台所の排水溝つまりの対処法

実際に排水溝つまりが発生してしまった場合は、どのような対処法を行えばいいのでしょうか。排水溝で行う有効な対処法について紹介していきます。

  • 排水溝を定期的に掃除する

排水溝つまりの原因は、ゴミ受けやワントラップといった部分が汚れてしまっていることが起因していることもあります。そのため、定期的に掃除を行い、清潔な状態を維持しましょう。

ゴミ受けは、日頃から油や食材カスといった汚れが付着しやすい場所であるため、ヌルヌルとしていることがあります。綺麗にするには、歯ブラシを使って汚れを落としていきましょう。

ワントラップについても、内側が汚れていることが多いので、歯ブラシでゴシゴシと洗って汚れを落とすようにしてください。

  • ネットを活用する

大きな食材カスについては、ゴミ受けで全てキャッチしてくれますが、細かい食材カスや汚れはゴミ受けだけで対処するのは難しいでしょう。

しかし、排水溝ネットを活用していけば、細かい食材カスをキャッチして、清潔なゴミ受けを維持することが可能です。

ネットに引っかかったゴミは、そのままネットごと捨てるだけでいいので、手入れも簡単に行うことができます。

台所の排水溝つまりを予防

台所の排水溝つまりの原因は、排水管の中で汚れが蓄積されていくことにあります。そのため、日頃から排水管を綺麗に維持することが、排水溝つまりを予防するためには重要です。

予防するために有効的な道具が「パイプクリーナー」になります。パイプクリーナーを排水管に流すことで、汚れを綺麗に落としてくれる効果が期待できるでしょう。

パイプクリーナーで排水管の汚れを落とすために、まずワントラップを外して、直接排水管に流し込めるようにしてください。パイプクリーナーを適量流し込んだ後は、1時間ほど放置してから水を流すようにしましょう。

予防として1週間に1度はパイプクリーナーで排水管を掃除すれば、比較的排水溝つまりは発生しなくなります。

まとめ

台所の排水溝は、日頃から料理をしていると徐々に汚れが蓄積されていくため、手入れや予防を行っていないと排水溝つまりを引き起こします。

気を付けていても排水溝つまりが発生することはあるので、困った時は業者に依頼しましょう。

水道職人は台所の排水溝つまりにも対応しています。お困りの際は、気軽にご相談ください。すぐ現場に駆け付けて、早期解決に努めさせて頂きます。

監修者

監修者の写真

福田マネージャー

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315