福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

洗面所のつまりは自分で直せる?対処法や予防法を紹介!

2018年11月29日 つまりのトラブル

5.


洗面所は普段から使用するため、つまりが発生しやすい場所です。日頃から掃除を怠らないことが重要です。つまりがもし発生した場合、ご自身で解消することはできるのでしょうか。


今回は、洗面所の対処法や予防法について詳しく解説していきます。つまりが発生してお困りの際はぜひ参考にしてみてください。



排水口と排水管がつまりやすい


洗面所でつまりが発生しやすいのは、排水口と排水管です。排水口は洗面所で使用された生活用水が全て流れる場所なので、髪の毛や汚れが貯まりやすい場所になります。


排水口には、ある程度の大きさのゴミが流れないように、ヘアキャッチャーが設けられています。日頃から掃除していないと、ヘアキャッチャーに髪の毛などが溜まってしまい、つまりの原因になります。定期的に掃除を行うようにしましょう。


ヘアキャッチャーは簡単に取り外しが可能なので、気付いた時にすぐに掃除を行うように心がけてください。


排水管は、排水トラップといって下水の臭いが上がってこないような構造になっているため、つまりやすいのが特徴です。髪の毛だけでなく、皮脂汚れやアクセサリー類などがつまることもあるので、定期的に掃除を行いましょう。


排水管の場合は、つまりが悪化すると水漏れが発生したり、配管が圧迫されて破裂することもあります。出来るだけつまりが発生しないように配慮することが重要です。


洗面所でつまる原因は、髪の毛や石鹸カスといった汚れだけでなく、ヘアピンなどの固形物の場合もあります。


特に石鹸カスは、いきなり排水管がつまるようなことはありません。しかし、髪の毛などのゴミと混ざって徐々に蓄積され、排水管を圧迫させることもあるので注意しましょう。


洗面所のつまり修理方法


洗面所で実際につまりが発生した場合、どのような修理方法を行えばいいのでしょうか。具体的な修理方法について、詳しくご紹介します。



  • 排水口の掃除


洗面所でつまりやすい箇所である排水口。排水口にはヘアキャッチャーがあるので、古い歯ブラシを使用して、髪の毛や汚れを掻き出すように掃除を行ってください。簡単な汚れであれば、洗剤などを使用せずにつまりを解消することができます。



  • 排水管の掃除


髪の毛や石鹸カスがつまりやすい排水管では、様々な修理方法があります。一つはラバーカップで何度も押したり引いたりを繰り返す方法です。トイレがつまった時に使用されることが多いですが、洗面所の排水管つまりにも対応できます。


他には、重曹とクエン酸を使用して、髪の毛や石鹸カスといった汚れを分解し、つまりを解消させる方法もあります。


またワイヤーブラシを排水口から通していき、汚れを掻き出すような方法でもつまりを改善することができます。


排水管がつまった場合は、どれか一つを試すのではなく、全ての方法を実践してみましょう。特に重曹とクエン酸で汚れを分解する方法は、定期的に行うことでつまりを予防することができます。


ご自身で修理できる判断基準


洗面所でつまりが発生した場合、出来るだけご自身で修理した方が、業者に依頼する費用がかからずに済みます。しかし、状況によっては業者に依頼した方が早いこともあります。


ご自身で解決するか、業者に頼むのか、速やかに判断ができるように判断基準をいくつか紹介していきます。



  • 溜まった水が少しずつ引いていく時


洗面所でつまりが発生する場合は、唐突に水が流れなくなるのではなく、徐々に排水が悪くなっていくケースがほとんどです。そのため、溜まった水が少しずつ引いていく時は、重曹とお酢で汚れを分解していくなどの方法を試してみてください。ご自身で修理できる可能性があります。



  • つまりの原因が固形物ではない時


排水管につまっているものが固形物であった場合は、重曹とお酢では分解できません。また、パイプクリーナーといった洗剤でも対処することはできないでしょう。


反対に、つまりの原因が髪の毛や石鹸カスといった洗剤などで溶ける物の場合は、ご自身でつまり修理を行うことも可能です。


固形物の除去は、排水管を分解することで取り除くことはできますが、専門的な知識や技術が必要になります。そのため、ご自身で修理を行うよりも、業者に連絡する方が賢明でしょう。


洗面所のつまりを予防する方法


一度洗面所がつまってしまうと、改善させるのは大変です。つまりの症状が悪化すると、ご自身で改善することが難しくなるため、出来るだけ予防を行っておくことをおすすめします。どのように予防するのか、方法をいくつかご紹介します。



  • アルミホイールボールで予防


アルミホイルは水と反応することで、金属イオン効果が働き、汚れをつきにくくしてくれます。そのため、排水トラップにアルミホイールボールを置くことで、汚れの蓄積を予防することが可能です。



  • 重曹とお酢で予防


つまりを改善することができる重曹とお酢は、定期的に排水口から流し込むことで、つまり予防にも効果が期待できます。また汚れの除去だけでなく、悪臭を除去する方法として活用することもできます。洗面所の臭いが気になる場合は、使用してみてください。


ご自身で予防することで、洗面所のつまりは未然に防ぐことができます。しかし、それでも排水口や排水管のつまりは発生する可能性があります。ご自身では修理することができないケースもあるので注意しましょう。


水道職人であれば、排水口や排水管のつまりに対応しています。お困りの際は、お電話をいただければ、速やかに駆け付けて、問題解決に尽力させて頂きます。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315