福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

台所で起こりやすい水漏れ箇所とは

2021年08月04日 キッチンの水漏れ


床が水浸しになってから初めて水漏れに気付くケースが多いのが、台所の水回りです。台所の水漏れは、被害を最小に抑えるためにも水漏れを起こしている箇所の特定が重要ですが、配管が複雑でどこを見れば良いのか迷ってしまう方も多いことでしょう。そこで今回は、台所の水漏れ箇所の特定と、水漏れを起こした際に注意したい点についてご紹介します。



蛇口やシンクからの水漏れ


蛇口やシンクが原因で水漏れを起こすことがあります。まずは、目につきやすい箇所に異常がないか見てみましょう。



  • 蛇口


蛇口の吐水口から水が出ていなくとも、蛇口とシンクの間に隙間が開いている場合、シンクの下に水が漏れ出すことがあります。蛇口の根元付近を見て水が出ていないかチェックしましょう。また、蛇口のパッキンなどのパーツ劣化により、レバーやハンドルの下から水が漏れるケースもあります。パーツの劣化が原因であれば、パーツの品番を確かめて自分で交換して修理することも可能です。



  • シンク


重い鍋やフライパンを置くことのあるシンクには、予想以上の負荷がかかっています。そのため、長年使い続けたシンクに穴が開いてしまうことも珍しくありません。こうした穴から水が漏れることもあるため、シンク自体に小さな穴や破損がないか確かめましょう。また、台や壁との間に隙間がある場合、そこに水が流れ込んでしまうこともありますので、シンク周辺もチェックしてください。シンクの穴を自分で直したい場合には、補修パテを使います。


排水管周辺


普段は目にすることのないシンクの下の排水管も見てみましょう。台所の排水は一本のホースで排水されるわけではなく、水をためて臭いを防ぐ「トラップ」と「排水ホース」がつながれているため、つなぎ目から水が漏れるケースが多いのが特徴です。



  • 排水トラップの上下


シンクの下の収納スペースを空けて、排水トラップを見てみましょう。シンクのすぐ下につながっている太いパイプが排水トラップです。まずは、排水トラップとシンクのつなぎ目と、排水トラップと排水ホースのつなぎ目から水が漏れていないかをチェックします。


もし、ここから水が漏れている場合は、つなぎ目のパッキンが劣化しているかもしれません。パッキンはホームセンターなどで入手できますので、自分でパッキンを用意して交換しても良いでしょう。



  • 排水管


排水管ホースから水が漏れているのが見える場合には、ホース自体が破損しているかもしれません。比較的やわらかい排水管ホースは、収納スペースに入れた鍋や包丁などが当たりやすいため、破損することもあるでしょう。新しいホースへの交換が望ましいですが、防水テープでしっかりと巻いておけば一時的な応急処置になります。


給水管周辺


シンク下の排水管横にある給水管からも水漏れが発生します。給水管は、太いプラスチックの排水管とは違い、細い金属製で水・湯の2本が配置されていることがほとんどです。



  • 給水管


給水管ホースから水が漏れている場合は、ホースに破損がないか見てみましょう。また、排水管同様に、接続部パッキンの劣化も水漏れの原因となります。ホース自体からの水漏れか、接続部からの水漏れかを見極めてください。



  • 止水栓


給水管ホースに付いている蛇口のようなハンドルは、台所水道の止水栓です。この止水栓から水が漏れるケースもあります。止水栓を閉めても水が止まらない場合には、止水栓の不具合を疑いましょう。


水漏れが起こったら注意すること


水漏れが発生したら、その原因を突き止めて水を止めるだけではなく、注意したいことが他にもあります。水漏れが引き起こす二次被害を防ぐためにも、注意すべき点についても見てみましょう。



  • 止水栓・元栓を閉める


漏れている水の量が多かったり、なかなか直らなかったりする場合には、台所の止水栓を閉めましょう。シンク下の収納スペースに蛇口のようなハンドルの止水栓がありますので、水が止まるまでしっかりと閉めてください。止水栓自体から水漏れしている場合には、家自体の水道の元栓を閉めます。元栓は、一軒家ならば敷地と道路の間付近に、集合住宅ならば玄関横のメーターボックスにあることがほとんどです。



  • カビの発生を抑える


床の水漏れで注意したいのが、床下への浸水によるカビなどの被害です。一度カビが発生してしまうと、他の場所にも広がりかねないため、衛生に注意したい台所では特に防ぎたい二次被害です。漏れた水は古布や新聞紙などですぐに拭き取り、床下に染み込まないように気をつけましょう。よく乾燥させた後は、アルコールスプレーなどで消毒してカビの発生を抑えてください。



  • 自分での修理は無理のない範囲で


パッキンやホースなどの水回りのパーツは、ホームセンターやネット通販で簡単に手に入ります。しかし、適合サイズや品番がわからない場合や、水漏れ箇所が特定できない場合には、無理に自分で修理せずプロの修理業者に依頼することも大切です。修理方法を間違えると、水漏れが悪化してしまうケースや他のトラブルを招くケースも考えられます。対処に迷ったら、信頼できるプロの手にまかせるのも選択肢の一つです。


水回りのトラブルはふくおか水道職人へ


原因のわからない水漏れや、自分では直せない水回りのトラブルは、ふくおか水道職人へおまかせください。豊富な実績と経験を持つふくおか水道職人ならば、水回りのあらゆる不安を素早く解決し、安心をお届けします。


地元密着の当社は、福岡市、北九州市、久留米市、飯塚市、行橋市、京都郡 苅田町・みやこ町など福岡県内の広い地域をカバーしているため、突然のトラブルにもすぐに駆けつけ対応できます。24時間365日年中無休ですので、まずは無料のお見積もりからお気軽にご相談ください。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315