水のコラム
お風呂の天井に生えたカビの落とし方
湿気の多いお風呂は、どうしてもカビができやすいもの。しかし、カビがあると見た目が汚いだけではなく健康にも悪影響があるため、放置しておくわけにはいきませんよね。カビに気付いたら、できるだけ早く取り除きたいものです。
そして、お風呂のカビで最も落としにくいのが天井のカビだといえます。手が届かない天井のカビを落とすのに苦労している人は多いのではないでしょうか。
ここでは、お風呂の天井にカビが生える理由や天井のカビの掃除方法、そして天井のカビを放置するリスクなどについてまとめました。またカビを落とすときに便利なアイテムもご紹介するので、お風呂の天井のカビで悩んでいるという人はぜひ参考にしてください。
目次
お風呂の天井にカビが生える理由
お風呂の天井はシャワーが届かず、シャンプーや石けんなどの汚れも付かないため、きれいなイメージがあるかもしれません。しかし、お風呂は常に湿気が高い場所であり、家族の誰かが入浴するたびに天井に水滴が付きます。
そして天井に付いた水滴はそのまま放置されることが多いため、いつの間にかカビ菌が繁殖してしまうのです。天井の掃除をずっとしていない場合、気付かないうちにカビが広がってしまう可能性が高いといえるでしょう。
お風呂の天井に生えたカビの掃除方法
ここでは、お風呂の天井のカビを掃除する方法を2つご紹介します。ぜひやりやすい方法を実践してみてください。
- 脚立や椅子を使う方法
十分に高さのある脚立や椅子がある場合は、その上に立って天井を掃除しましょう。まずは水に中性洗剤を入れて洗剤水を作り、それをスポンジに染み込ませます。十分に洗剤水が染み込んだら、そのスポンジを使って天井を優しく擦っていきましょう。発生してから間もないカビであれば、これだけでかなり落ちるはずです。
スポンジで擦ってカビが落ちたら、水拭きをして洗剤水と汚れを落とします。最後に乾拭きで水気を取り除いて完了です。
- ワイパーを使う方法
脚立や椅子の上で掃除をするのは、やや危険が伴います。柄付のワイパーがある場合は、ワイパーを使って掃除をする方が安全だといえるでしょう。
ワイパーを使う場合には、まずはキッチンペーパーや古いタオルなどをワイパーに巻きつけます。その上からカビ取り剤を吹き付け、天井を掃除していきましょう。なおキッチンペーパーを使う場合、力を入れ過ぎると破れてしまうので注意してください。
全体を掃除できたら10分ほど放置し、その後水で絞ったタオルをワイパーに巻きつけて水拭きをしましょう。完全にカビ取り剤が取れるまで、数回繰り返してください。
なお、何度も水拭きするのが面倒な場合にはシャワーを使って洗い流すことも可能です。ただし、シャワーを使う際には自分自身や照明、換気扇などに水がかからないように十分に注意してください。
お風呂の天井のカビを放置するリスク
お風呂の天井のカビは目に付きにくいため、つい放置してしまうという人も多いかもしれません。しかし、繁殖したカビは感染症やアレルギーなどを引き起こす原因となります。なお、天井のカビ菌は上から下へと降ってきます。見た目以上に私たちの身体に影響を及ぼすことを覚えておきましょう。
カビ掃除に便利なおすすめアイテム
ここでは、カビ掃除に便利なおすすめアイテムをご紹介します。カビ専用のアイテムを使うことで、より効率的にカビを取り除けるといえるでしょう。気になるアイテムがあったら、ぜひ試してみてください。
- サニクリーン かびとり剤
サニクリーンのかびとり剤は、粘度が高く垂れて落ちてきにくいため、天井の掃除にはもってこいだといえるでしょう。また、泡がカビにしっかりと長時間密着するため、擦って落とす必要がありません。
- かびとりジェル プロ仕様・密着タイプ
天井全体にカビが生えた場合には、泡タイプやスプレータイプのカビ取り剤が便利です。しかし、換気扇周辺やお風呂の角など一部のみにカビが生えた場合は、ジェルタイプのカビ取り剤がおすすめ。高い効果が期待でき、液だれの心配もないといえるでしょう。
- バイオ お風呂のカビきれい
こちらは、お風呂の天井のカビを予防するためのアイテムです。天井に取り付けるだけでカビを防止できるという優れもの。普段から予防対策をしておくことで、掃除の手間を省くことができますよ。
水回りのトラブルでお困りの際はふくおか水道職人にご相談ください
やっかいな天井のカビですが、正しい方法で掃除すればきれいに落とすことができます。ぜひここでご紹介した方法を実践してみてください。
ところで、お風呂掃除をしているときに水漏れやつまりなどに気付くこともあるかもしれません。その場合は、できるだけ迅速に対処することが大切です。深刻なトラブルに発展する前に、ぜひプロの業者に相談してください。
弊社は久留米市、飯塚市をはじめ、中央区、博多区、西区など福岡市全般で水回りのトラブルを解決している水回りのプロです。豊富な実績があり、今までたくさんのお客様に満足いただいているため、安心してご依頼いただけます。水回りのことでお困りの際は、ぜひ気軽に弊社までご相談ください。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
