福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

トイレの水が止まらない!その原因と改善の仕方

2023年01月11日 トイレ



「トイレで流した水がストップしない」「ずっとチョロリチョロリと出続けている」そんな場合は、トイレの水槽内で問題が生じているかもしれません。


水槽内から便器へと水が流れ続ける水漏れ状態を収めるための改善法をご紹介します。



トイレの水が止まらない場合の応急処置


便器内で水を流したら水槽内でずっと水流音がする、ずっとチョロリチョロリと流れ続けている、そういう場合、トイレ水槽内のパーツに問題が生じていると考えられます。


便器内で水が流れ続ける状態を収めるには、はじめにトイレの止水栓もしくは住宅の水道元栓を閉めます。応急処置によって水漏れ状態を止めてから、トイレの水が止まらない原因と改善法をチェックします。


確認すべきは止水栓と水道の元栓の位置


水流を停止するには、止水栓あるいは元栓を閉めなければなりません。止水栓は各器材に設置されているので、トイレの止水栓を閉めればトイレ用の水だけを止められます。


大規模な工事を実施したり、いくつかの場所の水を止めたりする場合は、住宅の水道の元栓を閉めてきちんと水流を止め、安全に作業を実施します。


くわえて、長期間使っている止水栓のケースでは、止水栓本体が老朽化していることが想定されます。止水栓に負担がかかることで水漏れを起こすことも考えられるので、その際は元栓を閉めておいた方が安心・安全です。


止水栓の場所と注意事項
壁内の給水管からトイレ水槽に水を送りこむパイプの間、床面や壁面に近い場所に設置されています。水槽のないトイレのケースは、便器後方のパネル内部に納められていて気づきにくいかもしれません。


止水栓の種類には手動で回せるハンドル型とマイナスドライバーを用いて回す型があり、トイレのほとんどはドライバー型です。右側に回すと水流が止まります。


ドライバー型の止水栓で便座にウォシュレットを設置しているとき、気を付けるポイントがあります。ウォシュレットと給水用ホースの間にある濾過器の蓋とドライバー型の止水栓の形が類似しているので、修理に慣れない人が見誤ってしまう場合があります。


止水栓を閉めたつもりで濾過器の蓋を回しても水漏れは停止しません。また「水を停止したつもりで修理をスタートしてしまい、水浸しになった」ということがないように注意してください。


くわえて、日常使わない止水栓はサビつきや埃汚れで硬直していることもよくあります。専門住宅が持つ水栓専用ドライバーを用いれば回せる場合もありますが、強引に回したり逆側の向きに回したりすると配管を傷つける危険があります。


なかなか回せないときは、無理をせずに水道元栓を閉めてください。もし配管を壊してしまうと、多量の水が噴き出て大事になってしまいます。


戸建の元栓の場所と注意事項
元栓は、住宅の土地内の地中に埋め込まれた計測ボックス内にあります。道から土地に入ってすぐ近くの箇所に設けられていることが多いので、門ドアや玄関の脇を調べてみてください。駐車場内の車体の下に隠れているケースもあります。


計測ボックスの蓋を開くと内側に水道計測があり、元栓は水道計測よりも道よりについています。元栓も右側に回すと水が止まります。


マンションの元栓の場所と注意事項
世帯の数が多いマンションでは、玄関前や隣にパイプシャフトといわれる配管用の収納空間があります。ドアを開くと、中に水道の元栓と水道計測、ガスの元栓も収まっています。


水漏れ事態で慌てていると、間違ってガスの元栓を閉めてしまう人もいるので冷静にチェックしましょう。水道の元栓の側には水道計測が設けられています。


元栓を閉めると住宅全体の水が一気に止まるので、隣住宅との空間にパイプシャフトがあるケースや同一のパイプシャフトに2つの住宅の元栓が設けられているケースもあります。自宅の元栓かどうかよくチェックしてから閉めましょう。


判断できないときは、水道局に問い合わせれば教えてくれます。世帯の数が多くない集合住宅では、土地内の地中に計測ボックスが並列して埋め込まれている場合があります。


ルームナンバーは計測ボックスの蓋に書かれているか、内側の元栓につけられたタグに書かれているのでチェックします。同じような蓋がズラッとありますが、他の部屋の元栓を間違って触らないように慎重に作業しましょう。


トイレ水槽内の仕組みもチェック


どうしてトイレの水が止まらなくなったのでしょうか。日常、目視できないトイレ水槽内の仕組みは以下のように成り立っています。


・水洗用レバーを回すと水槽内の水を止めているフロートバルブが持ち上がる
・水槽から水が流れて水槽内の水位が下降し、水面に浮かぶ「浮き玉」も下がる
・浮き玉の根元部分のボールタップの弁が開き、給水管から水槽内に水が供給される
・水の供給により浮き玉が適正の地点まで上昇すると、ボールタップの弁が閉まり水の供給が停止


トイレの水が止まらない場合は、この水槽内の仕組みのいずれかで問題が生じているはずです。水が停止しない状況といっても、多量の水が流れたまま、わずかな水が流れている、よく確かめると水面が波立っているなど、複数事例が考えられます。


くわえて、それぞれの事例には原因が複数関わっています。また、便器内部に影響がなくても、水槽の水の供給がなかなか停止しなかったり、手を洗うときの水に問題が生じたりする場合もあります。


上述のようにトイレの水が停止しない原因はさまざまで、どこに問題があるのか理解できずに焦ってしまうこともあるでしょう。ただ、水道の専門業者ならすぐに原因を見つけ、必要となる道具やパーツを使って迅速に不具合に対応できます。


トイレの水が停止しなくなっても落ち着いて水槽の元栓を閉めてから専門業者にメンテナンスや修理依頼しましょう。


トイレの水が止まらない原因と改善の仕方


水がずっと流れつづけている要因として多いのは、水槽内のパーツの経年使用しよる老朽化やトラブルです。


フロートバルブが老朽化して水を水槽内にためておけなくなった、浮き玉がとれて水槽に水が流されつづけている、ボールタップの弁が劣化して開いたままになっている、といった原因が想定されます。


各部品には取り替えパーツがあるので、老朽化しているものだけを取り替えられます。もし10年以上使っているトイレならば、順に他の部品も寿命がくるので水槽内の部品を丸ごと取り替えておくのも1つの手段です。


ちなみに、水漏れ原因が部品の老朽化ではなく噛み合わせの違いや外れくらいであれば、部品の取り替えをせずに自力で調節するだけで修理できるでしょう。


無理せず専門業者に依頼
トイレはパーツがいっぱいあり、多様な部品が関連しているので、水が止まらない原因を判別することは専門家でなければ困難でしょう。


くわえて、原因が見つかっても、同じ品番のパーツを購入する必要があります。ぱっと見は似ていても、品番が異なるだけで不具合が生じ、より水漏れする確率が高くなるからです。


したがって自力で修理する場合は、相当するパーツを取り出して同じ品番のものを購入し、また修理作業をするといった時間が必要です。


その間トイレが使用できないと、日常生活に大きな影響を与えてしまうでしょう。わずかでも心配があるときや自分で改善できそうにないときは、水道専門業者に依頼しましょう。


まとめ


今回は、トイレの水が止まらないときの改善の仕方について解説してきました。トイレの水が止まらないときはまず水槽内の動作確認をしてみてください。


水槽内部にはさまざまな部品が内蔵されており、複雑な構造を持っています。毎日使用されるものなので、機材に対する負担は相当なものといっていいでしょう。したがって、年に一度は部品交換をしてメンテナンスをおこなうのが最適です。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315