福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

お風呂の排水溝に水がたまっている?原因と対策について解説

2023年06月30日 お風呂のメンテナンス

<


「お風呂の排水溝の水がたまって流れていかない」という経験をしたことはないでしょうか。こうした状況に遭遇したときは排水溝に詰まりが発生している可能性が高いため、すぐに詰まりを解消する必要があります。


しかし「詰まりの原因が分からない」「どうやって詰まりを解消すればいいの」という疑問や悩みを抱えている方もいらっしゃるでしょう。


そこでこの記事では、お風呂の排水溝に水がたまる原因とその対策方法について解説していきます。



排水溝に水がたまる原因


まずは排水溝に水がたまる原因について見ていきましょう。


石けんカス

お風呂の排水溝に水がたまる原因の1つは石けんカスです。石けんを使って体を洗うと、その成分が排水溝に流れ込み徐々に蓄積されます。そして、このカスが排水溝の内部に付着すると、水の流れを阻害して結果として水がたまってしまいます。


特に硬水の地域では石けんカスが付着しやすく、排水溝の詰まりを引き起こす可能性が高くなります。


髪の毛

お風呂の排水溝に水がたまる2つ目の原因は髪の毛です。人間の髪の毛はシャンプーやリンスの使用中に、そしてブラッシングや髪をとかす時に抜け落ちる場合があります。そして、この抜け毛が排水溝に流れ込むと徐々に蓄積されていきます。


なお、髪の毛は排水溝の内部に絡まりやすく、水の流れを阻害するケースがあります。このため、髪の毛が蓄積していくと排水溝にたまった水が排水されずにたまってしまいます。


ヘアピンなどの小物

お風呂の排水溝に水がたまる3つ目の原因は、ヘアピンなどの小物です。ヘアピンやヘアゴム、髪留めなどの髪の小物は使った後に手元に置いておくと、誤って排水溝に入ってしまうことがあります。


また、髪を洗ったり体を洗ったりする際に小物が手元にあると、誤って排水溝に落としてしまう場合もあります。そして、これらの小物が排水溝に入ると溝の内部に詰まってしまい、水の流れを阻害します。


その結果、水がたまってしまい排水されなくなってしまうのです。


皮脂汚れ

お風呂の排水溝に水がたまる4つ目の原因は皮脂汚れです。人間の体は、皮脂と呼ばれる油性の分泌物を出しています。皮脂は肌や髪を健康的な状態に保つために必要な分泌物ですが、風呂場で皮脂が排出されると排水溝に蓄積されます。


この蓄積された皮脂が排水溝の内部に付着すると、水の流れを阻害して排水溝に水がたまってしまいます。特に、皮脂が付着しやすい髪の毛の根元などが排水溝にたまると詰まりが発生する可能性が高くなります。


雑菌のぬめり

お風呂の排水溝に水がたまる5つ目の原因は、雑菌のぬめりです。風呂場は湿気が多く繁殖しやすい環境です。特に排水溝周辺は湿気が多く、雑菌の繁殖に適した場所となっています。


そして、雑菌が繁殖すると排水溝の内部にぬめりが生じ、水の流れを阻害することがあります。その結果、排水溝に水がたまってしまうのです。


なお、この問題を解決するためには定期的な掃除が必要です。排水溝周辺のぬめりを取り除いて水の流れを改善し、排水溝にたまる水を減らすようにしましょう。また、風呂場の湿気を減らすために換気扇を使用したり、風呂上がりに床や壁をしっかり拭いたりするのも効果的です。


排水溝の詰まりの対処方法


続いて排水溝の詰まりの対処方法について見ていきましょう。


ラバーカップを使う

排水溝が詰まった場合の対処法の1つは、ラバーカップの使用です。まずはラバーカップを排水溝の穴に密着させて空気を押し込み、圧力をかけていく作業を行いましょう。この圧力を利用すると排水溝に詰まったゴミや汚れを首尾よく押し出せます。


なお、ラバーカップだけでは解消しない場合はプロの業者に相談するようにしましょう。また詰まりの予防のために定期的に排水溝の掃除を行い、ゴミや汚れの詰まりを未然に防ぐようにするとよいです。


パイプクリーナーを使う

排水溝の詰まりがひどい場合はラバーカップでは解消しきれないことがあります。そして、そのような場合にはパイプクリーナーを使うとよいでしょう。ちなみに、パイプクリーナーには化学薬品を含んだものと、酵素や微生物を利用したものがあります。


化学薬品を含んだものは排水管内の汚れを溶かして排出し、詰まりを解消します。ただし、化学薬品は劇物であるため使用方法には注意が必要です。そのため、手袋を着用して説明書に従いながら使用するようにしましょう。


また、繰り返し使用していると気づかないうちに排水管を傷めている可能性があるため、この点は留意しておきましょう。


なお、酵素や微生物を利用したパイプクリーナーは、化学薬品に比べて安全であり、繰り返し使用しても排水管を傷めません。排水管内の汚れを分解して自然な形で排出するため、環境にも優しいとされています。


ただし、効果が現れるまでに時間がかかるため、使用には注意が必要です。また、排水管内に根詰まりや異物がある場合には、パイプクリーナーでは解消しきれない場合があります。そのような場合にはプロの業者に相談するようにしましょう。


重曹とクエン酸を使う

排水溝の詰まりを自然な方法で解消する方法として、重曹とクエン酸を使う方法があります。重曹とクエン酸は化学反応を起こして排水管内の汚れを分解し、詰まりを解消します。なお、この方法は化学薬品を使わないため環境にも安全です。


使用方法としては、まず排水溝に水を流して水を溜めましょう。次に、排水溝に重曹を振りかけてクエン酸をかけます。すると、化学反応が起こって泡が発生します。そして、泡が発生したらしばらく時間を置き、その後に熱いお湯を流し込みましょう。


作業は以上となりますが、効果が現れるまでに時間がかかるため、複数回作業を行う必要があります。また、排水管内に異物がある場合にはこの方法では解消しきれない場合があります。そして、そのような場合にはプロの業者に相談するようにしましょう。


ワイヤーブラシを使う

排水溝の詰まりを解消したいときには、ワイヤーブラシの使用もおすすめです。この方法は、手軽に詰まりを解消できるため、多くの人に利用されています。


使用方法は以下の通りとなっており、まずはワイヤーブラシを排水溝に差し込みます。次に、ワイヤーブラシを回転させながら、詰まりを解消するように動かします。作業は以上となっており、この方法を使うと排水溝の奥に詰まっている汚れを簡単に取り除けるでしょう。


ただし、この方法は汚れを取り除くだけで、詰まりの原因を解消するわけではありません。そのため、定期的な掃除を行うことが大切です。


また、排水管内に異物がある場合には、この方法では解消しきれない場合もあります。そして、そのような場合にはプロの業者に相談するようにしましょう。


なお、ワイヤーブラシは硬いため排水管を傷つける可能性があるため、注意が必要です。そのため、使用前に取扱い方法を確認して慎重に使用するようにしましょう。


業者への依頼も検討しよう


排水溝が詰まってしまった場合は自力で対処する方法もありますが、解消しきれない場合や、詰まりの原因が特定できない場合は、業者に依頼することも検討しましょう。


業者に依頼するとプロの技術を使いながら確実に詰まりを解消してくれるため、安心感があります。また、業者は専用の道具を使って排水管内に詰まっている汚れを取り除いていくため、自分で行う場合よりも効果的です。


ただし、業者に依頼すると費用が発生します。そのため、自分でできる対処方法を試してから、業者に依頼するかどうかを検討するようにしましょう。


また、業者を選ぶ際には、信頼できる業者を選ぶようにすることが大切です。業者選びのポイントとしては「口コミや評判を調べること、料金や対応内容を確認すること、業者の保証内容を確認すること」などが挙げられます。これらのポイントを抑えて、信頼できる業者に対応をお願いしましょう。


まとめ


お風呂の排水溝に水がたまる原因としては「石けんカス、髪の毛、小物、皮脂汚れ、雑菌のぬめり」などが挙げられます。これらの原因を抑えるためには、毎回のお風呂掃除を丁寧に行うこ必要があります。


また、排水溝の詰まりの対処方法としては「ラバーカップ、パイプクリーナー、重曹とクエン酸、ワイヤーブラシ」などが挙げられます。


なお、こうした自分で対処できる方法を試してみて、解消できない場合や原因が特定できない場合は、業者に依頼するようにしましょう。


お風呂の排水溝の詰まりは衛生上も問題があるため、早めの対処が必要です。定期的な掃除と適切な対処方法を選び、清潔な環境を保ちましょう。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315