水のコラム
トイレの高圧洗浄の相場はいくら?内訳は?
トイレの利用頻度は、家庭のあらゆる家電の中でも上位に位置するでしょう。そのため、トイレのトラブルはとても起こりやすいです。
トイレのトラブルで最も多く発生するのが、トイレ詰まりです。軽度の場合はセルフケアが可能ですが、重度の場合は業者に依頼しなければいけなくなります。その場合、解消法として効果的なのが高圧洗浄です。しかし、どれくらいの費用がかかるのかわからず不安に思う人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなトイレの高圧洗浄の費用相場や、具体的な内訳をご紹介していきます。
トイレの高圧洗浄の相場はいくら?
高圧洗浄機というものが家庭用でも販売されているため、身近な存在になりつつあります。しかし、高圧洗浄を自分でやるとなると、実際にどのようにやればいいのかわからない部分が多いでしょう。
そんな時はやはり専門業者に依頼することになります。業者に高圧洗浄を依頼する場合、戸建て住宅か集合住宅かによって作業内容も費用も変わってくるので、それぞれご紹介していきます。
戸建て住宅の場合
戸建て住宅で高圧洗浄を依頼すると、業者ごとに料金のふり幅が大きくなります。
・料金を高めに設定している業者:50,000~60,000円程
・平均的なサービスの業者:10,000円程
・安さをうたっている業者:3,000円程
このように、上から下まで比べると50,000円ほど差額が発生します。サービスの内容によって変わるものではありますが、これほどまでにふり幅が大きいと業者を選定しづらいでしょう。
サービス内容も含めた相場は、およそ20,000〜30,000円程です。戸建ての場合、1階建てか2階建てか、広さはどれくらいか、など物件によって料金設定を変えている業者も多くあります。また、作業場所によって料金を設定している業者もあるので、自分に必要なものは何か選定した上でプランを選んでください。
作業を依頼する前に、必ず見積りをとることをおすすめします。なぜなら、料金を安くうたっている業者でも、基本料金や出張費などを加算することで相場を超えてくる可能性もあるからです。
相場と比べて明らかに安すぎる場合、その料金以外にオプションが発生したりする可能性があります。そうなると急に金額があがることもあるので、事前に確認しておきましょう。安さをうたいたい業者は、安いプランだけ大きめに表記して、追加で料金がかかることを小さめに書いていることが多いです。作業を行ってから後悔してはいけないので、見積書を作成してもらった上で依頼するようにしましょう。
集合住宅の場合
集合住宅の場合は、管理組合が点検などの管理をしていることが多いです。住民は、毎月家賃と一緒に管理費や修繕費を支払っているため、その資金を使い管理組合が定期的に点検や修繕を行うことが義務付けられているからです。
管理組合で排水管高圧洗浄を行なっているのであれば、個人で業者に依頼する必要はありません。しかし、排水管高圧洗浄は法定点検に含まれていないので、行なっていない管理組合もあります。その場合、定期的な点検以外で排水管高圧洗浄を行う必要があるので確認しましょう。
定期点検以外で排水管高圧洗浄を行う場合は、やり方が2パターンあります。
1つ目は、集合住宅のすべての住戸で行う方法です。この場合、管理組合が計画を立てて行うことが多いです。集合住宅は、個人で排水管が完結しているわけではなく、内部で排水管がつながっています。そのため、個人で排水管高圧洗浄を行なってもあまり意味がありません。一部分だけ高圧洗浄をしても、他の部分から汚れが流れてきてしまうので、まとめて行うのが効率的といえるでしょう。
集合住宅のすべての住戸で洗浄を行う際の相場は以下のとおりです。
・15住戸程度の小さな集合住宅の場合:1住戸あたり5,000円程
・16住戸以上の大きな集合住宅の場合:1住戸あたり4,000円程
戸建て住宅で高圧洗浄を行うより、1住戸あたりの負担が少なくなる場合が多いです。理由は、同じ数の戸建て住宅を作業するより作業時間や手間が少なく済むからです。それは、住戸数が多くなればなるほど1住戸あたりの負担が少なくなっていきます。このような場合、あまり作業自体の負担が大きくないので、定期的に行っているケースが多いですね。
2つ目は、個人で行う方法です。管理組合で高圧洗浄を行なっていない場合は、個人で業者に依頼することになります。住宅によっては、個人的に排水管高圧洗浄を行うことが禁止されていることもあります。あらかじめ、管理担当者や大家さんに確認してみましょう。
個人で業者に依頼する際の相場は以下のとおりです。
・1住戸あたり:25,000〜30,000円程
排水管の構造によって変わりますが、戸建て住宅で行う場合と同じかそれ以上の費用がかかることが多いです。また前述したように、一部分だけ高圧洗浄をしてもトラブルが改善されない可能性があることを覚えておきましょう。
トイレの高圧洗浄プラン内訳
トイレの高圧洗浄プランは、大きくわけて3つの内訳になります。それは、基本料金、出張費、オプション料金です。
多くの場合は基本料金に大半の費用が含まれ、中には出張費も含めた金額を提示してくれている業者もあります。しかし、安さをうたう業者では基本料金だけを大きく表示して、あとから出張費やオプション料金を多く請求してくる場合もあります。料金の安さだけで判断せず、内訳をしっかり確認してから依頼するようにしましょう。
トイレの高圧洗浄はどれくらい時間がかかる?頻度は?
トイレの高圧洗浄はどれくらい作業時間がかかるのか気になる人も多いでしょう。敷地内すべての作業をすると、平均して約2時間〜3時間程かかります。
集合住宅における定期洗浄であれば立ち会う必要はありませんが、個人で行う場合は立ち会いが必要です。高圧洗浄を依頼する際は、時間に余裕がある日を設定しましょう。
また、どれくらいの頻度で高圧洗浄を行うべきかというと、戸建てなら3〜5年に1回、集合住宅であれば1年に1回程行うといいでしょう。定期的に洗浄を行なっていても、急なトラブルが発生することはあります。その際は、期間に関わらず高圧洗浄をすることをおすすめします。
洗浄を行うことも大事ですが、普段からトラブルが起こらないように予防することも大切です。たとえば、トイレットペーパー以外のものを流すとトイレ詰まりの原因になります。多くの人が少ない枚数なら流しても大丈夫だろうと思っているティッシュも、トイレ詰まりの原因になるものです。
一度詰まると、汚れとなってこびりつき、あとから流したトイレットペーパーも詰まりやすくなります。そういった、ご自身でトラブルの原因をつくるような行動をするのは控えましょう。
まとめ
トイレの高圧洗浄は日常的に行えるものではありません。自分ではどうしようもできないトイレのトラブルが起こったり、何年かに1度の洗浄の際にしか利用しないでしょう。
高圧洗浄は時間もお金もかかるためなかなか手が出しづらいですが、排水管を定期洗浄することでトイレ自体の寿命が伸びます。重大なトラブルが起こる前に、日頃から定期的に掃除をするのは大切なことですね。
また、今回紹介したように、住宅の種類によって高圧洗浄の仕方も変わってきます。業者によってもさまざまなプランがあるので、高圧洗浄を行う際は必ず見積もりを出してもらいましょう。あとから高額な請求をされたとしても、作業が終わっていては取り返しがつきません。紹介した相場を参考にしつつプランを選んでみてください。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
