福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

蛇口交換にはどんな工具を使う?工具の使い方を解説

2022年09月04日 水まわり



DIYを普段から好んでいる人は、いくつもの工具が手元に揃っていることでしょう。しかし、初めて挑戦しようという人にとっては、工具の種類や使い方など、ちょっと難しく感じるかもしれませんね。


この記事では、蛇口交換に焦点をあてて、必要な工具について解説していきます。

まずは、工具の種類とその役割について理解していきましょう。


いざ購入するときに迷ったら、ホームセンターのスタッフさんに相談してみるのもひとつの方法です。



蛇口交換に使う工具の種類


蛇口を自分で交換しようと考えたとき、まず知りたいことのひとつは、「どのような工具が必要なのか」ではないでしょうか。


普段からDIYに慣れている方であれば、多くの工具が手元にあるかもしれませんが、あまり経験がない方は工具から揃えなければなりません。


いくつもある工具ですが、蛇口交換に必要な工具をひとつずつご紹介していきます。


ウォーターポンププライヤー

ナットや蛇口本体など、掴むことを目的に使用します。


ウォーターポンププライヤーとは、おもに水道管工事に用いられる工具です。プライヤーとは、物を掴む、挟む、回すなどに用いられる工具ですが、水道工事専用のプライヤーがウォーターポンププライヤーと呼ばれています。


特徴としては、大きな部品を掴みやすいように開口部が大きいこと、水道管などの丸いものを掴んだ際に滑り止めになるように大きな溝がついていること、などが挙げられます。


モンキーレンチ

ナットやボルト(ネジ)を緩めたり、閉めたりするために使用します。


スパナ同様に締め付けるための工具ですが、種類ごとにサイズが決まっているスパナと違って、モンキーレンチは下あごを動かすことで一定範囲の調節が可能となっています。汎用性の高さが大きな特徴といえるでしょう。


各種レンチ

特殊な形状のナットや、特定の部品など、モンキーレンチでは対応できない場合に必要です。主に下記のような種類があります。


・立水栓締め付け工具

先端が直角に曲がっているレンチで、狭い場所のナットを回すために使います。


・水栓取り外しレンチ

フックのような形のレンチで、単水栓に引っかけて取り外したり、水栓の根本を押さえたりするために使います。


・L字型レンチ

六角形の穴が付いたボルトにL字型の短い方を差し込み、長い方を握って回し、締め付けや取り外しを行います。六角レンチとも呼ばれています。


・メガネレンチ

ナットにはめ込んで使用する、丸い形状のレンチです。サイズ調整ができないため、ナットに合わせて用意しなければなりません。


プラスドライバー・マイナスドライバー

蛇口の部品を固定するネジを回すために使います。


ネジの溝によってプラス(+)とマイナス(-)を使い分けるため、ネジの形状を忘れずにチェックしておきましょう。


また大きさが合っていないと、回しづらいだけでなくネジ頭を潰してしまうので、ドライバーの先端やネジ頭のサイズにも注意してください。


シールテープ

配管と蛇口の接続部分などの隙間を埋めるために、巻きつけて使用します。


シールテープには水漏れを防ぐ役割があるため、使用する場所に合わせた幅や長さのものを適切に選ぶようにしましょう。


シールテープが上手く巻けていないと水漏れに繋がる場合があるため、注意が必要です。


蛇口交換に使う工具の費用


蛇口交換をするために工具から揃える必要がある場合は、工具の費用も気になるのではないでしょうか。ご覧のとおり、同じ工具でも簡易的なものから本格的なものまでと、その費用はかなりの幅があることが分かります。


ウォーターポンププライヤー:500円~3,000円

モンキーレンチ:500円~4,000円

立水栓締め付け工具:1,500円~3,000円

ドライバー:400円~3,000円

シールテープ:100円~1,000円


上記はあくまでも目安となります。今後も使うかどうかなどを考慮しながら検討すると良いでしょう。初めて工具を購入する人は、使いやすさなども選ぶ際のポイントです。


実際に見ることができるなら、工具を握って確認してみると、イメージも湧きやすいのではないでしょうか。


蛇口交換の工具はどのような場面で使う?


蛇口を交換するためには、いくつかの種類の工具を使います。使い慣れない方にとっては、どの場面でどの工具を使うのか、また何が必要なのか迷ってしまうかもしれません。


ここでは、基本的な場面ごとに使う工具をご紹介したいと思います。自分がどの作業を行なおうとしているのか、合わせて確認してみてください。


蛇口のナットを外す

・ウォーターポンププライヤー

・モンキーレンチ


蛇口のナットを掴んで回しながら、外したり取り付けたりする作業に使う工具です。ナットに合わせて開口部の大きさが調節できるため、どちらかひとつあれば、ほとんどのナットに対応できるでしょう。


蛇口のパッキン交換

・ウォーターポンププライヤーまたはモンキーレンチ

・マイナスドライバー


パッキンは蛇口のナットや本体内部にあるため、ナットを外す必要があります。

またマイナスドライバーは、狭い場所にぴったりとはまったパッキンが取り出しづらいときに、隙間に差し込んで取り出しやすくするために使います。


蛇口と壁の隙間の水漏れ修理

・ウォーターポンププライヤーまたはモンキーレンチ

・シールテープ


蛇口を外し、接続部にシールテープを巻き直す修理をします。


固い蛇口を回したいとき/strong>

・ウォーターポンププライヤーまたはモンキーレンチ

・水栓取り外しレンチ


蛇口が固まって回らないときは、ふたつの工具を使って回します。


水栓取り外しレンチで蛇口の根本をしっかり押さえつけます。根元を押さえつけた状態でウォーターポンププライヤーかモンキーレンチで蛇口を掴んで回すと、スムーズに外れることがあります。


工具を選ぶときのコツ


蛇口交換に使う工具は、ホームセンターやネットショップに溢れています。しかし、多くの種類を見ても結局どれが良いのか、迷うばかりかもしれません。


迷ってしまったら、以下を優先事項として選んでいきましょう。作業を円滑に行うためにも、適切な工具選びは大切です。


交換に必要な部品のサイズを確認する

工具には対応サイズが定められているものが多くあります。交換する部品に対応していなければ、作業を進めることができません。


例えば、ナットをとってもさまざまなサイズがあります。まずは交換に必要な部品のサイズを確認しましょう。その部品のサイズに合った工具を選ぶ必要があります。


ウォーターポンププライヤーやモンキーレンチは、一定範囲までサイズ調整をすることができます。対応サイズは明記してあるので、部品と合っているか購入前に確認するようにしましょう。


蛇口の品番から工具を選ぶ

工具のサイズを間違えずに購入できるか不安な人は、メーカーや蛇口の品番から工具を選べる場合があるので、調べてみることをおすすめします。


一部のみではありますが、自社のメーカーに使用している部品に対応した工具を販売している場合があります。誤った工具選びとなる心配がないので、一度、蛇口の品番を確認してみるとよいでしょう。


まとめ


蛇口交換の工具について見てきましたが、いかがでしたか?シンプルに蛇口を交換するだけであれば、使う工具はさほど難しくはないかと思います。


ひとつひとつ、工具の役割をわかっていけば使う際にも、迷わなくなっていくはずです。大切なことは、無理をせず確実にできる範囲で修理を行うことです。


工具を手にしても、興味だけで分解したり、知識もないまま行うような修理は、事態の悪化を招くため行わないようにしましょう。部品が破損してしまったり、かえって費用がかかってしまうなど被害が大きくなる可能性があります。


まずは工具の正しい使い方を覚えて、少しずつできることを増やしてみてはいかがでしょうか。わからない対処については、的確な作業をしてくれる専門業者に依頼しましょう。



監修者

監修者の写真

主任

福田 武士

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315