水のコラム
排水管の高圧洗浄でどのくらいきれいになる?
普段生活をする中で、水回りなどから気になる匂いがすることはありませんか。
それは排水管からの悪臭が原因となっている可能性があります。このような場合に効果的なのが、高圧洗浄です。高圧洗浄は手作業で対処しきれない場合に行う洗浄方法で、洗濯機が動かなくなってしまったり、水が逆流したりという症状がある場合にも効果的です。
本記事では、排水管の高圧洗浄を行うべきタイミングと費用、洗浄方法や業者選びのポイントについて詳しく解説していきます。
排水管の高圧洗浄を行うべきタイミングを解説
高圧洗浄を行うべきタイミングは、排水管が詰まってしまったり、流れが悪くなってしまったりしたときはもちろん、それらの予防としてあらかじめ行うのも良いとされています。
定期的に排水管を洗浄しておくことで排水管内の詰まりや流れが悪くなることを防げるので、気持ち的にも安心感が生まれて生活しやすくなるでしょう。
万が一、排水管が詰まってからの作業となっても、ワイヤーなどで詰まりや汚れの除去を行って高圧洗浄機を使用すると、きれいに掃除できます。
排水管の高圧洗浄にかかる費用はどのくらい?
排水管の高圧洗浄を行うときに気になるのが、費用ですよね。排水管の高圧洗浄にかかる費用の相場は、戸建て住宅か集合住宅によっても異なります。
戸建て住宅の場合、一般的に平均2〜3万円程度と言われていますが、依頼する業者によってサービス内容も異なるため、料金は大きく変動します。作業箇所によって細かく料金を分けている業者もあり、見積もりを取ることでその内容が明らかになるのでわかりやすいでしょう。
作業内容や場所ごとに依頼できることもあるので、家庭の予算に合わせて調整が可能です。また、戸建て住宅だと土地の大きさや水回りの数によってもその分違いが出てきます。
集合住宅の場合、個別で行うと平均25,000〜35,000円の費用がかかると言われています。ただ、マンションなどの集合住宅では管理組合で行なってもらえることもあり、支払っている管理費や修繕積立基金の中から多少は賄える可能性があります。
管理組合によって、定期的な点検の項目の中に排水管の高圧洗浄が入っているところ入っていないところがあります。管理組合で排水管の高圧洗浄を行っている集合住宅であれば、個別で依頼する必要はありません。
また、基本的に集合住宅で排水管の高圧洗浄を行う際には、全戸で一斉に行うのが一般的となっています。なぜなら、集合住宅の場合、内部で全住戸の排水管が繋がっているからです。
個別に1戸のみの排水管を洗浄しても、あまり効果が期待できません。このような理由から、全住居で一斉に排水管の高圧洗浄を行うとすれば、1戸当たりの費用の相場は約5,000円となり、集合住宅の規模が大きければ大きいほど安く済みます。
排水管の高圧洗浄方法を紹介
排水管の高圧洗浄方法は、集合住宅と戸建て住宅とでは作業の仕方が異なります。集合住宅で行う際は、下手からの高圧洗浄ホースを排水管の中に入れるという工程は困難なため、排水溝から高圧洗浄のホースを入れて行うことになるでしょう。
また、トイレの排水管の洗浄は行えないことが多いです。
一方、戸建て住宅の場合は下手にある屋外に設置されている下水マスを利用します。そこから高圧洗浄のホースを入れての作業となるでしょう。集合住宅とは異なり、水回りごとに屋外に出口のマスがある場合は汚れを確認しながらの作業が可能です。また、トイレの排水管の洗浄も行えます。
トイレの排水管の洗浄についてですが、先述の通り集合住宅では作業を行うことができません。なぜなら、集合住宅は排水溝側から高圧洗浄のホースを入れて洗浄することが基本となるので、トイレだと便器口からの挿入となってしまいます。
それは現実的に不可能な為、トイレの排水管の洗浄は行えないのです。ただ、集合住宅でも稀にトイレ内の床に清掃口が設けられていることもあり、その場合はそこから高圧洗浄のホースを入れて作業を行うことが可能となります。
トイレの詰まりの原因は他の箇所とは異なり、蓄積された汚れではない場合が多いです。その時流した汚物が、偶然便器の出口付近で止まってしまって起こる可能性が高く、上手く流れなかった時に起こります。そのため、高圧洗浄を必要としない場合が多いので安心してください。
排水管の高圧洗浄は自分で行うことは可能なのか
基本的に排水管の高圧洗浄は自分で行うのは難しいです。最近では市販の高圧洗浄機も多く出回っており、自宅で所有しているという方も多いかもしれません。
しかし、排水管は非常に複雑な形状をしているため、しっかりと奥まで洗浄するのは素人には困難でしょう。また、市販の高圧洗浄機はプロが使用する業務用と比較すると洗浄力が弱いとされています。
そして何より、知識や技術がないと排水管を傷つけて破損させてしまうという事態に繋がる可能性があります。自分で作業を行うことで工費を抑えようと思っても、二次災害が起きるとかえって高額の修繕費用がかかってしまいます。そのため、高圧洗浄の作業は業者へ依頼することが最適です。
排水管を清潔に保つために自分でできる予防はあるのか
排水管を清潔に保つために自分でできることはあります。日々のメンテナンスをしっかりと行えば、詰まりを防止することは可能です。そのポイントは、水回りの場所ごとに異なるので、それぞれ確認していきましょう。
・洗面台は異物や髪の毛を排水口に流さない。
・浴室は髪の毛を排水口に流さない(ヘアキャッチャーなどを設置する)。
・台所は熱湯や油、生ごみを排水口に流さない。
・トイレに大量のトイレットペーパー流さない。
・トイレにトイレットペーパー以外のものを流さない。
・洗濯機は細かいゴミなどを一緒に洗濯しないようにする。
・排水トラップをこまめに掃除する。
生活する中で、これらを意識するのとしないのとでは排水管の状態に大きく差が出ます。小さなことからコツコツと行ってみましょう。
排水管の高圧洗浄を依頼する業者選びのポイント
排水管の高圧洗浄の作業に限りませんが、業者選びは焦って決めてはいけません。自宅のポストに入ってきたチラシや営業で訪問してきた特定の業者だけで選ばないように注意しましょう。
必ず複数の業者から見積もりを取り、料金や内容をしっかりと比較して選ぶことをおすすめします。一部の業者に過ぎませんが、中には相場よりも高額な料金を請求してくる悪徳な業者もいるのが現実です。受け身にならず、自分自身で信頼できる業者を選ぶように心がけましょう。
まとめ
日々の生活にかかせないキッチンや浴室、洗面所やトイレには全て排水管が通っています。それゆえ排水管の使用頻度は多く、汚れやすいためこまめなお手入れが必要です。
しかし、自分では手の届かない箇所もあります。汚れが蓄積すると排水管は詰まりを起こしたり、嫌な匂いを発生させたりしてしまいます。そんな時には、放置せずに高圧洗浄で排水管のお手入れをしましょう。
高圧洗浄での掃除は基本的に業者へ依頼することをおすすめします。知識がない状態で作業を行ってしまうと、かえって状態を悪化させてしまうことになりかねません。
また、依頼するときは必ず複数の業者から見積もりを取ることが大切です。しっかりと料金や内容を比較して納得のいくプランで行ってもらいましょう。
監修者

福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!
