水のコラム
トイレの水位が高いのはトラップが原因?対処法は?
「こんなに水が多かったっけ…」便器の中にある水を見て、こう思ったことはありませんか?気になったことはあるけれど、後から確認したら元に戻っているから放置しているという人も少なくないでしょう。
しかし、対処しなければトイレが詰まりや水漏れが発生するかもしれません。
そこで今回は、トイレの水位が高くなる原因や対処法などについてまとめていきます。
トイレの水位が高いのはなぜ?
まずはトイレの水位が高くなる原因について見ていきましょう。トイレの水位が高くなる原因にはいくつか考えられますが、ここでは代表的な2つの原因をご紹介します。
トイレの詰まり
トイレの水位が高くなるのは、排水管が詰まり気味になっている可能性が考えられます。
排水管が詰まり気味になっていると流れが悪くなるので、便器内に水が留まるようになります。一度に大量のトイレットペーパーを流したり、便を「小」で流したりした場合に見られる症状です。
また、便器内に固形物を落としたことが原因で詰まるケースも少なくありません。よくポケットにボールペンやスマートフォンなどを入れている人がいるでしょう。トイレで屈んだ時にポケットからボールペンやスマートフォンなどが落ちる場合があります。その落ちた固形物が排水管に詰まり、水位が高くなってしまうのです。
流したときに水位が高くなっていても、しばらくした後にまた元の状態に戻っているのであれば、かろうじて水が流れる隙間が残っていることになります。ただ、それでも詰まっていることには変わりないので、放置しておくと完全に排水管が詰まる可能性があります。
時間がたっても元の水位に戻らない場合は、完全に排水溝が詰まっている可能性が高いです。素早く対応しなければ水が溢れでたり、水漏れしたりするリスクがあるので注意が必要です。
集合住宅の排水管詰まり
集合住宅に住んでいる場合は、自分の家が原因ではない可能性があります。マンションやアパートなどの集合住宅の場合は、各部屋の排水管がつながっています。
例えば下の階に住んでいる人が排水管を詰まらせると、他の部屋にも影響が出て水位が高くなることもあるのです。その場合は自分のトイレを点検しても原因が見つからず、解決できないこともあります。
トイレの水位が高いとき、流していけない
トイレの水位が高い時に水を流すのは危険です。詰まり気味の状態で水を流すと、どんどん便器内に水が留まるようになり、やがて溢れ出す可能性があります。
配管の中に詰まった汚水やゴミなども溢れてくる可能性があるので、掃除がとても大変になります。トイレだけではなく、廊下などにも汚水やゴミが流れる危険性があるので、水を流すのはNGです。
また、集合住宅に住んでいる場合は下の階にまで被害を大きくさせる可能性があります。浸水して家電などが濡れれば、損害賠償を請求されることもあるのです。
被害を最小限に抑えるためにも、水を流すのはやめましょう。
トイレの水位が高いときの対処法
では、トイレの水位が高い時はどのように対処すれば良いのでしょうか?そのまま放置すると完全に配管が詰まったり、水漏れしたりする可能性があります。
水位が高くなっているのを確認したら、迅速に対処しなければいけません。ここからは、トイレの水位が高いときの対処法をご紹介します。
ラバーカップを使用する
トイレつまりの時に役に立つアイテムとして代表的なのが「ラバーカップ」です。ラバーカップにも洋式用と和式用があります。自分のトイレの種類に合わせた種類でなければ、使用してもあまり意味がないので注意しましょう。
ラバーカップの使い方にはポイントがあります。ただ便器に当てて押したり引いたりしても、問題は解決できません。
まずは、ラバーカップの先端部分を便器の底に密着させます。この時、ゴムの部分は便器内の水に完全に浸っている状態にしておいてください。水が足りない場合は、ゴムの部分が完全に沈むまで足しましょう。
次に、ゴムの中の空気を押し出すようにゆっくりと体重をかけて便器の底に押し付けます。ゴムを完全に押し付けたら、今度は一気に引き上げましょう。まっすぐに引き上げなければ、ラバーカップに隙間ができてうまく詰まったゴミを取り除けない場合があります。
押し付けたラバーカップをまっすぐ引き上げるように意識してください。配管の中に詰まった汚れが取れるまで、何回か動作を繰り返しましょう。押したり引いたりを繰り返すことで、手ごたえを感じるようになります。
手ごたえを感じたら、ラバーカップを外します。後は水を流して、正常な水位に戻るか確認してみてください。
真空式パイプクリーナーを使う
ラバーカップよりも高い効果が期待できるのが、真空式パイプクリーナーです。真空式パイプクリーナーはラバーカップと同じ原理を利用していますが、吸引の力が強いのが特徴です。
まずは、ハンドルを押した状態のままシリンダーごと便器に強く押し付けてください。先端のカップがつぶれるほど強く便器に押し付けて固定することがポイントです。
そのまま、ハンドルを力いっぱい引っ張ってください。そうしたら、一度真空ポンプを便器から離して、ハンドルをやさしく押します。するとシリンダーの中の水が出てくるので、再び便器の底に押し付けてハンドルを引きましょう。
押したり引いたりを数回繰り返し、排水管の中に詰まっている汚れを流していきます。複数回繰り返して手ごたえを感じたら、ハンドルレバーを引いて水を流してみてください。
水がスムーズに流れるようになれば問題ありません。
ワイヤー式トイレクリーナーを使う
ワイヤー式トイレクリーナーは詰まった汚れをワイヤーの先端で粉砕して流すので、詰まりを解消しやすいです。ラバーカップや真空式のポンプとは違って圧力はかけないので、女性でも使いやすいです。
ただし、ワイヤー式のトイレクリーナーは使い慣れるのに時間がかかる場合があります。コツをつかめばスムーズにゴミを取りのぞけるようになりますが、始めは使いにくさを感じることがあるかもしれません。
また、無理矢理ワイヤーを差し込むのはやめましょう。無理矢理差し込むと配管を傷つけて、さらに被害を大きくさせる危険性があるので注意が必要です。
説明書を見ながら、一つ一つ確認して作業を進めていくと良いでしょう。ここでもワイヤー式トイレクリーナーの使い方をご紹介します。
まずは、便器の排水路の向きをチェックしましょう。トイレを流したときに、水が流れていく方向に向かってワイヤーの先端を挿入していきます。ハンドルを引きながらワイヤーの先端を差し込んでいきましょう。
便器の中の排水路は曲がっており、その先に下水管がつながっています。一気に差し込むのは難しいので、ワイヤーを少し上向きにしながら差し込んでいきましょう。
先端が何かに当たってそれ以上入らなくなったら、取手を回していきます。ワイヤーの先端は螺旋状になっているので、そのバネが詰まった汚れを粉砕してくれます。
取手を回しながら、詰まった汚れをどんどん粉砕していきましょう。詰まりが取れると便器の水位が下がっていくので、ゴミが取り除かれたことはすぐに確認できます。
水位が下がってきたら、ワイヤーを引き抜きましょう。
まとめ
簡単なつまりであれば自分でも十分に対処することが可能です。しかし、ゴミがたくさん詰まっていたり、固形物が詰まっていたりする場合は、自分で対処をすると余計に被害を大きくさせてしまう危険性があります。
自分で対処できない場合は、速やかに業者に連絡するようにしましょう。業者に連絡すれば専用の道具を使って、スピーディーにトラブルを解決してくれます。業者に依頼することで費用はかかりますが、安全にトラブルを解決してくれるのでおすすめです。
プロの業者に依頼した際の料金相場は、薬剤の洗浄のみであれば4000円程度、専用の道具を使った場合は約8000円〜10,000円程度となっているので、参考にしてみてください。
監修者
福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!