水のコラム
シンクにできる茶色汚れは掃除で落とせる!原因と予防法も解説
シンクに茶色汚れがいつの間にかできていることがあります。
色味的にサビにも見えるこの汚れは、カビや着色汚れの場合があるでしょう。
シンクの茶色汚れは、メラミンスポンジや漂白剤などを使用してお掃除することできれいにできます。
今回は、シンクにできてしまった茶色汚れの正体や掃除方法、予防方法についてご紹介していきます。
目次
茶色汚れの正体
茶色汚れの正体は、「サビ」「着色汚れ」「カビ」が主な原因です。
サビ
水は空気中の酸素に触れると酸化し、サビを発生させるメカニズムを持っています。
シンクは洗い物や調理のときに水道水を使い、シンクのいたるところに水が飛び散るでしょう。
シンクに飛び散った水をそのままにしておくと、カビが発生し、シンクを茶色に変色させます。
アルコールやジュースの缶をシンクに置きっぱなしにすることで、もらいサビが発生することもあるでしょう。
着色汚れ
シンクの中に洗い物をした後の汚れた水が残っている場合、シンクに色移りをします。
またコーヒーやカレー、ワインなど、色が付着しやすい飲食物を流す場合、シンクの中に残らないように注意をしてください。
シンクの中に残ると、着色汚れになります。
カビ
シンクは湿気やすい環境のため、カビが発生します。
シンクにはカビの栄養となる油汚れや水垢、食べカスも豊富で、カビが1度発生すると繁殖してしまうのです。
シンクに茶色汚れを見つけたときは、カビが繁殖してしまった後かもしれません。
シンクの茶色汚れの落とし方
シンクの茶色汚れは、メラミンスポンジやクレンザー、漂白剤で落とすことができるでしょう。
お掃除の前にシンクの素材を確認しましょう
シンクはステンレスやホーロー、人工大理石、人造大理石などで造られており、それぞれが不得意な面をもち合わせています。
茶色汚れを落とすときは注意をしましょう。
- ステンレス:耐久性があり、傷がつきにくい、シンクで多く使用されている素材。
- ホーロー(琺瑯):金属の表面がガラスのようになっており、火に強く汚れの落としやすさと、割れやすさをもつ素材。
- 人工大理石:アクリル樹脂などで造られた大理石風の人工素材で、傷がつきやすく着色がはがれやすい。
- 人造大理石:天然大理石を粉砕して含有させた半人工素材が使用されており、熱に弱く変色することがある。
メラミンスポンジで落とす
メラミンスポンジは、水にぬらすことで汚れが落とせ、洗剤などが不要なお掃除道具です。
メラミンスポンジの表面は網目状になっており、汚れている箇所を研磨することで汚れが削り落ちます。
そのためメラミンスポンジを使用した後は、消しゴムのカスのようなものが出る場合があり、メラミンスポンジは削れていくため使用するたびに小さくなっていくでしょう。
メラミンスポンジで茶色汚れを落とす場合、メラミンスポンジに水を含ませ、ぐるぐると円を描くようにやさしく汚れている箇所をこすってください。
最後は布巾などを使用し、カスや水気を拭き取りましょう。
茶色汚れの原因が着色の場合や、汚れの程度が軽いときに有効です。
クレンザーで落とす
クレンザーを使用するときは、傷がつきにくい粒子が細かいクリームタイプのクレンザーがおすすめです。
クレンザーはスポンジなどに含ませ、茶色汚れの箇所をこすります。
このときスポンジなどは柔らかいものを選ぶようにしましょう。
粒子が荒い粉タイプのクレンザーや硬いたわしなどは、シンクを傷つけてしまう可能性があるので、シンクの素材によって使用を控えることがおすすめです。
肌が弱い人は重曹をクレンザーの代用品として使用することができますが、力を入れてこすらないように注意を払いましょう。
茶色汚れがサビのときに効果のある方法です。
塩素系漂白剤で落とす
キッチンハイターなどの塩素系漂白剤は、茶色汚れの原因がカビのときや、汚れの程度がひどいときに使用すると良いでしょう。
キッチンハイターなどの塩素系漂白剤を使用する場合、酸性洗剤とは混ぜないでください。
この2つが混ざると、有毒性のガスが発生し大変危険です。
また塩素系漂白剤はたんぱく質を溶かす性質を持っています。
人体に付着すると大きなけがに繋がる恐れがあるため、換気扇を回し、ゴム手袋やマスク、ゴーグルを着用した上で、飛沫などの対策に自分の目線よりも低い位置で使用してください。
泡タイプの塩素系漂白剤は汚れに吹きつけ、放置した後に水でしっかりと流しましょう。
液体タイプの場合、スポンジに含ませこすった後に水できれいに流してください。
塩素系漂白剤はサビを発生させる恐れがあるため、放置時間やこする時間は短時間にしましょう。
特に、注意書きに書かれている時間以上は放置しない方が良いです。
専用クリーナーやプロに依頼して落とす
シンクがステンレス製の場合、ステンレスクリーナなどを使用することで、茶色汚れを落とすことができます。
ステンレスクリーナーはムラなくきれいに、シンク内のお掃除が可能です。
また清掃業者に依頼することで、シンクをきれいにお掃除してもらえるでしょう。
西部ガスでは、福岡県など一部の九州エリアでキッチンクリーニングのサービスを行っています。
このサービスは西部ガスを契約していない人でも利用することができます。
福岡県でのサービス対象エリアは「福岡市、春日市、大野城市、糸島市、福津市、古賀市、那珂川市、粕屋町、新宮町、志免町、北九州市、中間市、水巻町、遠賀町、芦屋町」です。
シンクの茶色汚れの予防策
シンクを使用した後は水気を拭き取って乾燥させることや、定期的にお掃除を行うことで茶色汚れの発生を防ぐことができるでしょう。
シンクの壁面やフチなど、目に入りにくい場所の水気も拭き取るようにすることで、目に入りにくい場所での茶色汚れの発生を予防できます。
定期的なお掃除は、着色汚れの防止や、カビ発生の防止にも効果的です。
着色汚れは同じ場所で留めないことで予防できますし、お掃除を定期的に行うことで、カビの繁殖を防げます。
キッチンが汚れているとカビにとって栄養成分に溢れた環境となるため、あっという間にカビが繁殖してしまうのです。
まとめ
シンクの茶色汚れには原因があり、原因ごとに落とし方が異なります。
水気を拭き取り乾燥させたり、定期的にお手入れをすることで茶色汚れの発生を防ぎ、衛生的で美しいシンクを保てます。
シンクだけではなく、水栓や排水口、排水トラップなどに茶色汚れがある場合、水栓が劣化していることや、排水口内にトラブルが起きている可能性があるでしょう。
キッチンの水栓や排水口などの劣化やトラブルは、日常生活に影響を与えます。
このようなときは、ふくおか水道職人までご相談ください!
ふくおか水道職人では、福岡県内で発生した水まわりのトラブル全般の修理や交換作業を行っています。
所属しているスタッフは知識と技術を携えた自社社員のみです。
お客様のお困りごとを真摯に受け止め、迅速且つ丁寧に修理や交換を行います。
お見積もりもお見積もり後のキャンセルも無料のため、まずはお気軽にご連絡くださいませ。
監修者
福田マネージャー
《略歴》
2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。
福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」
北九州市
福岡市
大牟田市
久留米市
直方市
飯塚市
田川市
柳川市
八女市
筑後市
大川市
行橋市
豊前市
中間市
小郡市
筑紫野市
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
古賀市
福津市
うきは市
宮若市
嘉麻市
朝倉市
みやま市
糸島市
筑紫郡那珂川町
糟屋郡
遠賀郡
鞍手郡
嘉穂郡桂川町
朝倉郡
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
八女郡広川町
田川郡
京都郡
築上郡
その他の地域の方もご相談ください!