福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

キッチン下が臭いのはなぜ?今すぐできる3つの対処と予防法について

2024年11月20日 キッチンのトラブル

水回りの悩みを抱えている方に向けて、キッチン下が臭いときの対処法と予防法について解説する記事です。特に何もしていないのに、キッチンのシンク下の臭いに悩む方は多くいます。ある日突然臭いが発生したり、賃貸物件に入居したばかりで臭いが気になったりするなど、原因がわからず対処できない方は少なくありません。

そこで今回の記事では、キッチン下が臭い原因とあわせて、対処法や臭いの予防法について解説します。本記事を不快な臭いのない快適なキッチンを保つための参考にしてみてください。

キッチンのシンク下が臭い原因とは?

キッチンのシンク下が臭いと感じる場合、さまざまな原因が考えられます。しかし原因を知らなければ、臭いへの対処もできません。

そこでまずはキッチンのシンク下が臭くなる原因について見ていきましょう。

原因1:排水管がつまっている

ひとつめの原因として考えられるのは、排水管がつまっていることです。キッチンから流れた汚れや油分が排水管内部に付着して、蓄積したときに臭いが発生することがあります。ドロドロとしている油分は流してしまうと、排水管にこびりつくかもしれません。そしてこびりついた油に食べ物のカスが絡まると、さらに頑固な汚れになってしまいます。

排水管が本格的につまると水が流れなくなることもあるため、できる限り早めに対処したいケースです。シンク下に臭いを感じた場合、まず排水管のつまりを確認してみてください。

原因2:排水管のジョイント部分に隙間がある

排水管のジョイント部分に隙間がある場合も、キッチン下から臭いがします。排水パイプやホースとのジョイント部分に隙間ができてしまうと、汚水から発生する臭いが漏れてしまうことがあるためです。

排水カバーを外すとジョイント部分が見えるため、確認してみてください。

原因3:カビや雑菌が繁殖している

キッチン下にカビや雑菌が繁殖していることも、臭いの原因のひとつです。

もともとキッチンは食材と水分が多く、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。シンク下に濡れたままの調理器具を片付けていたり、調味料がこぼれていたりするとカビや雑菌が繁殖して臭いを発します。カビや雑菌が繁殖している環境に調理器具を片付けると、健康被害も心配されます。すぐに対処するようにしてみてください。

原因4:封水が不足している

封水が不足していることも、キッチン下が臭い原因と考えられます。排水口のパーツをすべて外すと、水が溜まっている場所があるはずです。溜まっている水のことを「封水」と呼びます。

封水は、下水道から上がってくる悪臭や害虫の侵入を防ぐ役割があります。封水の水位が下がると悪臭が室内に侵入しやすくなり、キッチンに臭いが漂うことがあります。

キッチンのシンク下からくる臭いにおいの対処法

それでは、キッチンのシンク下から漂う臭いへの対処法について解説します。

前項で解説したように、臭いの原因はさまざまです。そのため原因を究明してから対処するのが理想ですが、原因がわからない場合は、以下の対処法を順番に試してみてください。

対処法1:排水管の洗浄を行う

まずは排水管の洗浄を行いましょう。排水管のつまりや汚れが原因でキッチン下が臭いときに有効な対処法です。排水口の蓋を外して、パイプクリーナーで掃除をするとキレイになります。パイプクリーナーは排水管に垂らし、しばらく放置するだけで掃除ができるため、手軽に実施できる臭い予防法です。

排水管の中には油や食べ物のカスなどがこびりつきやすくなっています。定期的にパイプクリーナーで掃除をするようにすると、臭いが発生しにくくなるため、日常のケアとして取り入れることが望ましいです。

対処法2:排水口内の掃除をする

排水口内の掃除をすることも対処法のひとつです。キッチンの下だけでなく周囲も臭う場合は、排水口の汚れやぬめりが原因となっているのかもしれません。排水口の生ゴミを受けるところや、下の部品を外した先の排水管への入口部分などを掃除してみてみてください。

日常的な臭いを防ぐには、排水口のゴミ受けに溜まった生ゴミを定期的に除去することも大切です。もし可能であれば、当日中に出た生ゴミは毎晩捨てるようにしてみてください。生ゴミを捨てる際に毎晩排水口内の掃除をすると、臭いがすっきりと消えることもあるでしょう。

対処法3:ジョイント部分の隙間をふさぐ

ジョイント部分に隙間ができているのであれば、隙間をふさぐことも対処法のひとつです。隙間は防臭用のゴムや配管用のパテにて補修できます。隙間補修用のテープを使用する方法もあります。もし目立つ隙間があるようなら、ご自身で補修してみるのもひとつの方法です。

ジョイント部分の隙間をふさぐ対処法は、ご自身で行いやすい防臭対策です。もし隙間があるようであれば試してみてください。

普段からできるキッチンのシンク下のにおいを予防する方法

キッチン下の臭いが気になるときの対処法を解説してきました。しかし根本的に臭いが発生しないようにすることが最も大切です。日常的に予防をしていれば、キッチンに悪臭が漂うこともないでしょう。

それでは、どのように予防するべきか、簡単にできる方法を5つご紹介します。毎日意識的に予防を続ければ、臭いを対処する必要がなくなるでしょう。

予防法1:排水管に油や食べカスを流さない

まずはキッチンの排水管に、油や食べカスを流さないことがポイントです。排水管の中に付着する汚れは、大半が油や食べカスが固まったものが原因です。そのまま流すと、時間が経ってキッチン下の臭いの原因になることがあります。

油は吸収させて燃やせるゴミとして捨てましょう。食べカスも同様に、紙で拭き取って燃やせるゴミとして捨てれば排水管へは流れません。余分なものを流さないようにすることで、キッチンの臭いを防ぎやすくなります。

予防法2:収納スペースに余裕をもたせる

キッチン下の臭いを防ぐには、収納スペースに余裕をもたせることも重要です。先に解説したように、キッチン下にカビや雑菌が繁殖すると臭いが発生しやすくなります。スペース的に余裕のない収納をしていると、湿気が溜まると、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。

また掃除用具を収納するときも同じです。収納場所に詰め込むと換気が行き届かず、臭いを発する恐れがあります。臭いを予防するために、掃除道具を収納しているスペースにも余裕をもたせることが大切です。

予防法3:除湿剤を置く

キッチンに湿気を溜めないために、除湿剤を置くことも効果的です。水を多く使用するキッチンでは、どうしても湿気が溜まりやすくなるため、除湿剤を設置すれば、湿気が溜まるのを予防できるでしょう。カビや雑菌は高湿度の環境で繁殖しやすいので、キッチンを清潔に保つのにも効果的でしょう。

キッチン下の臭いが強い場合は、除湿剤を設置して湿気が溜まらないようにしてみてください。定期的に取り替えれば、カビや雑菌が繁殖しにくくなり、臭いも気にならなくなります。

予防法4:シンク下をこまめに換気する

シンク下をこまめに換気することも、臭い対策の一つです。除湿剤を設置すると、ある程度、湿度が高くなることを防げるでしょう。しかしより万全な対策をするには、シンク下の換気が欠かせません。

たとえば1日1回、10分間扉を開けるようにすれば空気が循環します。シンク下はどうしても空気がこもりがちなので、換気をすることで、臭いが溜まりにくくなるでしょう。

予防法5:脱臭剤や消臭剤を使用する

脱臭剤や消臭剤を使用して、キッチン下の臭いを防ぐ方法もあります。脱臭剤や消臭剤には、臭いを除去したり、気にならないようにしたりする効果があります。設置することで、気になる臭いが解消されるかもしれません。

しかし根本的な解決法ではないことに注意が必要です。脱臭剤や消臭剤では、臭いの原因までは解決できません。一時的な対処法として効果的でしょう。

賃貸物件でシンク下から臭いにおいがする場合は?

賃貸物件でシンク下から臭いがする場合は、管理会社や物件の所有者に相談してみてください。賃貸物件の不具合については、物件を借りている学習者が対処することではありません。物件の所有者や管理者が対応してくれる場合がほとんどです。

シンク下の換気が不十分で、臭いが発生することもあるでしょう。しかし排水管のつまりなど、借り主で対処できない部分が問題になっていることもあります。さらに、ジョイント部分をパテで埋めると、退去時に原状回復費用が発生する可能性や、床材を傷めることもあるため、控えたほうがよいでしょう。賃貸物件でシンク下から臭いがする場合は、まず管理会社もしくは物件の所有者に連絡をしてください。

キッチンのシンク下のにおいが消えない場合はプロに相談

どれだけ対処してもキッチン下の臭いが消えない場合は、水道修理業者に相談するのが最善の方法です。さまざまな対処法をご紹介してきましたが、ご自身での対処が難しいケースもあります。一般の方では触れられない場所に臭いの原因がある場合などです。水道修理業者に依頼すれば、臭いの原因を根本的に解決してくれます。またご自身で対処しようとした場合に起こりがちな、排水管や排水口に損傷を与えてしまうなどの二次被害も起こりません。

しかし水道修理業者であれば、排水管や下水管も含めて、臭いの原因を解消してくれるでしょう。シンク下に繁殖したカビや雑菌にも対応してもらえるはずです。室内から手の届く範囲内であれば、賃貸物件であっても個人的に依頼できます。キッチンのシンク下の臭いが消えない場合は、水道修理業者に相談することをお勧めします。

キッチンのトラブルを水道修理業者に依頼する際の費用相場

キッチン下の臭いなどのトラブルを水道修理業者に依頼する際の費用は、5,500円~が目安です。もちろん水道修理業者によって価格設定は変わりますが、おおむね下記のようになります。

【水道修理業者の費用目安】

  • 薬品洗浄:5,500円~
  • ドレンクリーナー:22,000円~
  • 高圧洗浄:38,500円~

臭いが気になる場合、さまざまな原因が考えられます。しかし排水口のつまりが原因であることが多いため、上記ではつまり解消のために必要な料金を記載しました。薬品洗浄で解消できる軽度のつまりであれば、5,500円程度で依頼できます。ドレンクリーナーや高圧洗浄が必要な中度~重度のつまりであれば、もう少し高額になるかもしれません。しかし上記でご紹介した方法は、一般の方には難しい対処法となります。根本的に臭いの原因を解消したいと考える場合、水道集英業者への依頼を検討してみてください。

福岡県でキッチントラブルを解消するなら“ふくおか水道職人”

いかがでしたでしょうか?この記事をご覧いただくことで、キッチン下の臭いに対する対処法をご理解いただけたかと思います。キッチン下に臭いが発生する場合、カビや雑菌の繁殖、排水管のつまり、封水の不足など、さまざまな原因が考えられます。原因に応じた対処が必要ですが、ご自身での対処が難しい場合は水道修理業者に依頼することをお勧めします。

福岡県全域に対応しているふくおか水道職人は、キッチンの水漏れやつまりにも即時対応しています。福岡の水道局指定工事店であり、安心して工事をお任せいただけます。各種割引も準備しておりますので、費用を抑えながらキッチン下の臭いを対処したいとお考えの場合は、ぜひご相談ください。

監修者

監修者の写真

福田マネージャー

《略歴》

2018年に株式会社 N-Visionに入社し水道メンテナンス業務を行う。
業界歴は7年で現在年間600件ほどの対応を行う。つまり・水漏れのトラブル解決のプロフェッショナルです。
修理完了後も安心してご利用いただける環境づくりに努めております。
福岡県でつまり・水漏れでお困りでしたらふくおか水道職人にお任せください。

福岡のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「ふくおか水道職人(福岡水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315