【水道局指定工事店】福岡のトイレ・台所の排水管のつまりやお風呂・水漏れ修理なら「ふくおか水道職人」 » カテゴリー » 水のトラブル

福岡 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

水のトラブル

浴槽が変色する原因と対処法を色別(黄ばみ・青・白・茶色)に解説!

2019年09月27日

毎回掃除しているつもりでも、浴槽に茶色や青、緑などの汚れが付着していてなかなか取れない、ということはありませんか? 今回は浴槽(バスタブ)が汚れて変色して困っている方へ、汚れの色別に対処法を伝授します。 ■浴槽が黄ばんで…

排水溝に熱湯を流すのは危険! トラブルを防ぐ方法と掃除に適した温度

2019年09月27日

キッチンでパスタなどを茹でたあと、シンクで湯切りをしている人も多いかと思います。排水溝の熱湯消毒にもなって一石二鳥と考えている方へ、排水溝へ熱湯を流すことの危険性をお伝えしたいと思います。トラブルに発展させないための方法…

洗面台には寿命がある! 寿命が短くなる原因やリフォームについても解説

2019年09月27日

新築時から何十年も同じ洗面台を使っている、という方もいらっしゃるかもしれません。水栓金具や洗面ボウルをよく見るとヒビが入っていたり汚れが染み込んで取れなくなっていたりしていませんか? 今回は、そんな洗面台の寿命について、…

蛇口を交換すべき5つの症状とは!? 本体・部品の交換方法もあわせてご紹介

2019年09月27日

蛇口の調子が突然おかしくなったことはありませんか? そんなとき修理するか新しいものと交換すべきか判断に迷うこともあると思います。そんなときは蛇口の交換の方法をあらかじめ知っておくといいでしょう。 蛇口を交換すべき4つの症…

水道水から赤水が出た場合の対策と原因|起こりうる健康被害と悪影響

2019年07月30日

水を飲もうと蛇口をひねったら、赤茶色の水道水が出てきて驚いたことはありませんか?そんな「赤水」が出てお困りの方へ、自分でできる対策方法やその原因、予想できる健康への影響までじっくり解説していきます。 ■こんな症状は赤水の…

トイレの水が止まらない!「便器内・タンク内」それぞれの対処法をご紹介

2019年07月30日

トイレを流したら水が止まらなくなってしまい、チョロチョロとずっと水が流れ続けている。こういったトイレの水トラブルには困ってしまいますよね。更にこのままでは水道料金もかさんでしまいます。そんな時に自力でできる対処法を、トラ…

シンク下のいや~な臭い!原因別に対処法を解説

2019年07月30日

キッチンのシンクはいつもキレイにしていても、シンク下の状態はあまり気にしないという方は多いかもしれません。ですがそれでは、いざシンク下を開けてみて「カビのような臭いがしてびっくり!」という事態も起こりかねません。こういっ…

シャワーの水圧が弱い原因と対処法を解説

2019年07月30日

シャワーを浴びる機会が増えてくるこの季節、いつものようにシャワーを出したらなんだか水圧が弱くてすっきりしない、と感じている方はいらっしゃいませんか?シャワーの水圧が弱いと感じた時に考えられる原因、そしてその対処法を解説し…

お湯が出ない!?まず確認すべきポイントと対処法をケース別に解説

2019年07月30日

使いたい!と思った時にお湯が出ないのは困りものです。それだけではなく、これから先の生活はどうなるのかと慌てますよね。突然のそんな事態で慌てないためにも、確認したい箇所を事前に把握しておきましょう。いくつかの確認すべきポイ…

蛇口を閉めるとドンと音がするウォーターハンマー現象の対策方法

2019年06月27日

蛇口や水栓を閉じた際に「ガツンッ」「ガコンッ」といった音がして、心配になったことがありませんか?これは「ウォーターハンマー」と呼ばれる現象で、時に何かしらのトラブルへと発展することもあります。 そんなウォーターハンマー現…

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

ふくおか水道職人(福岡水道職人) 0120-492-315